いつも『キングダム 乱 -天下統一への道-』をご利用いただきましてありがとうございます。
12月27日(水) 18:00に予定しているメンテナンス終了後より、昌文君・騰・崇原の各種スキルを強化します!
昌文君はスキル・裏スキル、騰は裏スキルが大幅に変わります。また、昌文君・騰ともにLGスキルに新たな効果が付与されます!
崇原はSRでスキルが強化されます。
■昌文君スキル上方修正 概要
 | 嬴政を支え続けて、文官としても秦国の左丞相にまでになった昌文君は、一部の表スキルと裏スキル、LGスキルが上方修正され、大幅に強化されます。 LGスキルには覚醒値効果も追加され、自部隊だけでなく味方秦国部隊の能力を強化し、同盟討伐戦の敵趙国部隊に対しての戦闘で活躍が期待できます。 |
■昌文君スキル変更内容
・LGスキル
| スキル |
 | 秦国を護る覚悟 〈戦場スキル〉 |
スキル修正前
| スキル修正後 |
自部隊の防御力上昇量に応じて攻撃力が上昇する。
(城攻めバトル時限定)自部隊の防御力と城に対する攻撃力が上昇する。
(技極時限定)自部隊の兵士体力が上限を超えて回復する。味方秦国弓兵部隊は城上部隊に対して弓攻撃の攻撃力が上昇する。
(技極時限定/同盟討伐戦時限定)自部隊が城に対して攻撃中に、自部隊、《?》、《?》、《?》、《?》、《?》、《?》、《?》、《?》の部隊の防御力が上昇し、兵士体力が回復する。
(裏技極時限定)自部隊の部隊規模が上昇する。兵舎での治療速度が上昇し、無料徴兵時と徴兵の立て札での徴兵時に徴兵数が増加する。バトルでの兵士の負傷数が低下し、 クエストで消費する兵糧が低下する。自身が出陣しなくても有効。
(裏技極時/同盟討伐戦時限定)自部隊、《?》、《?》、《?》、《?》、《?》、《?》、《?》、《?》の部隊は趙国の部隊に対して防御力が上昇する。 | 自部隊の攻撃力と防御力と城に対する攻撃力が上昇する。
(技極時限定)自部隊の兵士体力が上限を超えて回復する。味方秦国部隊の敵城上部隊に対する攻撃力と敵趙国部隊に対する防御力が上昇する。自部隊が城に対して攻撃中に、味方秦国部隊の防御力が上昇し、兵士体力が回復する。
(裏技極時限定)自部隊の部隊規模が上昇する。兵舎での治療速度が上昇し、無料徴兵時と徴兵の立て札での徴兵時に徴兵数が増加する。バトルでの兵士の負傷数が低下し、クエストで消費する兵糧が低下する。自身が出陣していなくても有効。
(LG覚醒値1)自部隊は敵趙国部隊に対して攻撃力が上昇し、攻撃対象の敵趙国部隊の防御力を一定時間低下させる。
(LG覚醒値2/連撃戦線時限定)自部隊の攻撃力と攻撃速度とクリティカル率が上昇する。
(LG覚醒値2/同盟討伐戦時限定)味方秦国部隊は敵趙国部隊に対して攻撃力が上昇する。 |
・スキル
| スキル | スキル修正前
| スキル修正後 |
 | 王への忠誠 〈武技〉 | 全ての味方部隊の防御力が上昇し、さらに恐怖に掛かる確率を低下させる。
自部隊と《?》、《?》、《?》の部隊は移動速度と攻撃速度が上昇する。スキルLvに応じて全般的に上昇する。
(技極時限定)自部隊と《?》、《?》、《?》の部隊は武将体力が回復する。 | 味方全部隊の防御力と状態異常「恐怖」に対する耐性が上昇する。
味方《?》、《?》、《?》、昌文君の部隊は移動速度と攻撃速度が上昇し、武将体力が回復する。 |
 | 大王派の連携術【昌文君】 〈戦場&副将スキル〉 | 自部隊が要所制圧時に味方秦国部隊の士気が上昇する。
(嬴政の副将時限定)嬴政の武技発動時に、昌文君の武技が発動する。 | 変更点はありません。 |
 | 忠臣の秦国防御術 〈戦場スキル〉 | 秦国の味方全部隊の防御力が上昇する。
(技極時/同盟討伐戦時限定)自部隊のピンチ時に味方秦国部隊の防御力が上昇する。 | 味方秦国部隊の防御力が上昇する。
(技極時/同盟討伐戦時限定)味方秦国部隊の防御力がさらに上昇する。 |
 | 王佐の才 〈総大将スキル〉 | 秦国の味方全部隊の士気が上昇する。
さらに自部隊と嬴政、壁、肆氏の部隊はピンチ時に攻撃力が上昇する。スキルLvに応じて全般的に効果が上昇する。
(技極時限定)時間経過毎に徐々に味方秦国部隊の防御力が上昇する。同盟討伐戦ではさらに効果が上昇する。
| 味方秦国部隊の攻撃力と士気が上昇する。
(技極時限定)時間経過毎に徐々に味方秦国部隊の防御力が上昇する。 |
 | 王臣の強撃 〈戦場スキル〉 | クリティカル率が上昇する。
さらにクリティカル発生時に一定の確率で敵部隊の移動速度を一定時間低下させる。 | クリティカル率が上昇し、クリティカル時に攻撃対象の敵部隊の移動速度を長時間低下させる。 |
 | 建設速度強化 〈内政スキル〉 | 建設速度が上昇する。
| 変更点はありません。
|
・裏スキル
| スキル | スキル修正前
| スキル修正後 |
 | 移動妨害 〈戦場&副将スキル〉 | 自身の攻撃の際に敵部隊の移動速度を低下させる。 | 変更点はありません。 |
 | 宮中の政戦 〈宿縁スキル〉 | (同盟討伐戦時限定)《?》、《?》、《?》、《?》、《?》、《?》、《?》、《?》、《?》を所持している場合、自部隊の攻撃力と士気上昇率が上昇する。
各武将のランクが最大時、技極時では、さらに効果が上昇する。 | 変更点はありません。 |
 | 攻城防護術【左丞相】 〈戦場&副将スキル〉 | (同盟討伐戦時/城攻めバトル時限定)味方秦国部隊の防御力が上昇し、夜叉擂、装甲戦車、落石、馬防柵からのダメージを軽減する。
(裏技極時/同盟討伐戦時/城攻めバトル時限定)味方秦国部隊は敵趙国部隊、城上部隊に対して防御力が上昇し、防御力低下の効果を軽減する。 | 味方秦国部隊の防御力が上昇し、夜叉擂、装甲戦車、落石、馬防柵、床弩車、床弩台からのダメージを軽減する。
(裏技極時限定)味方秦国部隊は敵趙国部隊、城上部隊に対して防御力が上昇し、防御力低下の効果を軽減する。 |
 | 秦国防衛強化策【左丞相】 〈全軍強化スキル〉 | バトル時に味方秦国盾兵、弓兵部隊の兵士防御力が上昇する。
自身が出陣しなくても有効。
| 変更点はありません。 |
 | 必勝の粘り腰 〈戦場スキル〉 | (同盟討伐戦時限定)自部隊が部隊停止指示によって停止した時に、味方秦国部隊の防御力が上昇する。
自部隊は武将体力が少ない程、防御力が上昇する。
味方《?》部隊が戦場にいる場合、自部隊と味方《?》部隊の防御力が上昇する。
味方《?》部隊が戦場にいる場合、自部隊と味方《?》部隊の趙国に対する攻撃力と防御力が上昇する。
(裏技極時限定)「怒り」を無効化する。時間経過毎に徐々に味方秦国部隊の防御力が上昇する。
味方秦国部隊は自軍本陣、自軍要所で停止時、攻撃力と防御力が上昇する。 | 自部隊は状態異常「怒り」を無効化し、味方秦国部隊は自軍本陣、自軍要所で停止時、攻撃力と防御力が上昇する。
(同盟討伐戦時限定)味方秦国部隊の防御力が上昇し、自部隊と味方《?》部隊はさらに防御力が上昇する。
自部隊と味方《?》部隊は敵趙国部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
(裏技極時限定)時間経過毎に徐々に味方秦国部隊の防御力が上昇する。 |
 | 大王陣営の屋台骨 〈戦場&副将スキル〉 | 自身の攻撃の際に騎兵、盾兵部隊の防御力を低下させる。自部隊の防御力が上昇する。
(《?》、《?》、《?》、《?》、《?》の副将時限定)自部隊が弓攻撃を行なう。
(裏技極時/《?》の副将時限定)非戦闘時に兵士の体力が回復する。
(裏技極時/《?》の副将時限定)自部隊が弓攻撃を行なう際に、弓攻撃の対象が2部隊に分散される。
(裏技極時/同盟討伐戦時限定)味方秦国部隊の移動速度が上昇する。
| 自部隊の防御力が上昇し、自身の攻撃の際に攻撃対象の敵騎兵、敵盾兵部隊の防御力を長時間低下させる。
(味方秦国部隊の副将時限定)自部隊が弓攻撃を行い、弓攻撃の対象が2部隊に分散される。自部隊は非交戦時に兵士体力が回復する。
(裏技極時/同盟討伐戦時限定)味方秦国部隊の移動速度が上昇する。
|
■騰スキル上方修正 概要
 | 王騎亡き後、頭角を現し将軍として秦国の中華統一の道の一翼を担う騰は、一部の裏スキル、LGスキルが上方修正され、大幅に強化されます。 LGスキルには覚醒値効果も追加され、自部隊の能力を更に強化し、特に趙国や楚国の部隊に対しての戦闘で活躍が期待できます。 |
■騰スキル変更内容
・LGスキル
| スキル |
 | 不或の螺旋斬舞 〈戦場スキル〉 |
スキル修正前
| スキル修正後 |
自部隊の移動速度、攻撃速度が上昇する。
(技極時限定)敵弓兵部隊に対して防御力が上昇する。突撃、突破時の攻撃力が上昇する。突破中に一定間隔で突撃初撃のダメージを与える。
(裏技極時限定)クリティカル時に一定確率で攻撃が範囲攻撃になる。敵騎兵部隊に対して攻撃力が上昇する。 | 自部隊の移動速度、攻撃速度が上昇する。
(技極時限定)敵弓兵部隊に対して防御力が上昇する。突撃、突破時の攻撃力が上昇する。突破中に一定間隔で突撃初撃のダメージを与える。
(裏技極時限定)クリティカル時に一定確率で攻撃が範囲攻撃になる。敵騎兵部隊に対して攻撃力が上昇する。
(LG覚醒値1)自部隊の部隊規模が上昇し、兵士体力が上限を超えて回復する。
(LG覚醒値2)自部隊は敵楚国、趙国部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
(LG覚醒値2/連撃戦線時限定)自部隊は敵武将部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。 |
・裏スキル
| スキル | スキル修正前
| スキル修正後 |
 | 秦速の操騎術 〈戦場スキル〉 | 武技発動後、味方秦国騎兵部隊の移動速度が長時間上昇する。
(同盟討伐戦時限定)城攻め時に出撃可能。
(裏技極時限定)武技発動後、一定時間自部隊の攻撃力が低下し、クリティカル率と攻撃速度が上昇する。 | 自部隊の武技発動後、味方秦国騎兵部隊の移動速度が長時間上昇する。
(同盟討伐戦時限定)城攻め時に出陣可能。
(裏技極時限定)自部隊の武技発動後、自部隊のクリティカル率と攻撃速度が長時間上昇する。 |
 | 遅耐高速戦哮 〈戦場スキル〉 | 状態変化「移動速度低下」の効果を軽減し、さらに自部隊の移動速度上昇量に応じて攻撃力が上昇する。 | 自部隊の攻撃力が上昇し、状態異常「移動速度低下」の効果を軽減する。 |
 | 武技看破【歩兵・弓兵】 〈戦場&副将スキル〉 | 敵歩兵、弓兵部隊のダメージを与える武技の威力を軽減する。 | 効果に変更点はありません。 |
 | 王騎軍の連携術【騰】 〈戦場&副将スキル〉 | (《?》の副将時限定)《?》の武技発動時に騰の武技のダメージ攻撃と「秦速の操騎術」の移動速度上昇効果が発動し、一定時間自部隊の攻撃が範囲攻撃になり、味方王騎軍部隊の移動速度が上昇する。
(同盟討伐戦時/総大将《?》の副将時限定)味方王騎軍の移動速度が上昇する。
| (《?》の副将時限定)《?》の武技発動時に騰の武技のダメージ攻撃が発動する。
(自身が大将時/王騎軍の副将時限定)武技発動後に自部隊の攻撃が一定時間範囲攻撃になり、味方秦国騎兵部隊の移動速度が長時間上昇する。
(同盟討伐戦時/総大将《?》の副将時限定)味方王騎軍部隊の移動速度が上昇する。 |
 | 私は元から強い 〈総大将スキル〉 | 味方秦国騎兵部隊は敵楚国、趙国、弓兵部隊に対する攻撃力が上昇し、敵弓兵部隊に対して防御力が上昇し、通常攻撃のダメージを一定の確率で無効化する。
さらに味方秦国騎兵部隊は混乱耐性が上昇する。 | 味方秦国部隊は防御力と状態異常「混乱」の耐性が上昇し、敵弓兵、楚国、趙国部隊に対して攻撃力が上昇する。
味方秦国騎兵部隊は通常攻撃のダメージを一定の確率で無効化する。 |
 | 瞬迅突撃 〈戦場&副将スキル〉 | 移動速度が上昇し、後方に転進する際にさらに移動速度が一定時間上昇する。
(自身が大将時と王騎軍の副将時限定)自部隊が非戦闘時で突撃状態中に部隊体力が回復する。自部隊の突撃、突破が敵部隊からの突撃、突破で解除されなくなる。
(同盟討伐戦時/総大将《?》の副将時限定)味方王騎軍部隊は敵計略ダメージを軽減し、敵楚国、趙国部隊に対して防御力が上昇する。怒り耐性が上昇する。
| 自部隊の移動速度が上昇し、後方に転進する際にさらに移動速度が一定時間上昇する。
味方王騎軍部隊は敵計略ダメージを軽減し、状態異常「怒り」の耐性が上昇し、敵楚国、趙国部隊に対して防御力が上昇する。
(自身が大将時/王騎軍の副将時限定)自部隊が突撃状態中に部隊体力が回復する。自部隊の突撃、突破が敵部隊からの突撃、突破で解除されなくなる。 |
■崇原 スキル上方修正 概要
 | 騰のスキル変更に合わせて、スキル変更前の同名スキルを持つSR崇原についても「遅耐高速戦哮【崇原】」に修正し、効果内容と効果値を上方修正しました。 |
■崇原スキル変更内容
・SR時スキル
| スキル | スキル修正前
| スキル修正後 |
 | 瞬連斬り・改 〈武技〉 | 範囲の敵部隊にダメージを与える。さらに自部隊の移動速度が上昇し、飛信隊の歩兵部隊は歩兵、盾兵、弓兵部隊に対して攻撃力が上昇する。スキルLvに応じて全般的に効果が上昇する。 | 変更点はありません。 |
 | 修正前: 遅耐高速戦哮
修正後: 遅耐高速戦哮【崇原】 〈戦場&副将スキル〉 | 状態異常「移動速度低下」の効果を軽減し、さらに自部隊の移動速度上昇量に応じて攻撃力が上昇する。 | 自部隊の攻撃力が上昇し、状態異常「移動速度低下」の効果を軽減する。 |
 | 防御速軍 〈戦場スキル〉 | 防御力と移動速度が上昇する。 | 変更点はありません。 |
 | クリティカル率強化 〈戦場スキル〉 | クリティカル率が上昇する。
| 変更点はありません。 |
 | 全軍攻撃力強化【歩兵】 〈全軍強化スキル〉 | バトル時に味方全歩兵部隊の兵士の攻撃力が上昇する。自身が出陣しなくても有効。 | 変更点はありません。 |
※対象スキルによる武将戦力への影響も上方修正いたします
なお、敵として登場する該当武将につきましては、スキルLvを下げることでこれまでと同程度の強さに調整いたします。
今後とも『キングダム 乱 -天下統一への道-』をよろしくお願いいたします。