現在確認されている不具合(1/17 17:10更新)
いつも『キングダム 乱 -天下統一への道-』をご利用いただきましてありがとうございます。
現在確認されている不具合に関してお知らせします。
【現在確認されている不具合】
■呉慶のLGスキル『呉龍の凰火』の一部効果が正しく発動しない場合がある不具合(1/17(金) 17:10変更)
呉慶のLGスキル『呉龍の凰火』のLG覚醒値3効果にて、『自部隊が防陣状態になった際に、範囲の敵部隊に状態異常『クリティカル封印』『武技封印』を一定時間付与する』効果が、計略『防陣』を使用する以外の契機で防陣状態になった際に発動しない不具合を確認しております。
《現在の状況》
確認中
■SR同金を副将に編成して出陣した際に、SR同金の戦場スキルである裏スキル『奮起援兵』の効果が発動する場合がある不具合(1/17(金) 17:10変更)
《現在の状況》
確認中
■春平君の武技『艶やかな微笑み』発動後に移動指示を無視して進軍する場合がある不具合(1/13(月) 18:42変更)
春平君の武技『艶やかな微笑み』発動後に以下の手順で進行した際に、移動指示を無視して進軍する不具合を確認しております。
①春平君の武技『艶やかな微笑み』の効果によって停止中の移動指示フェイズにて敵部隊をターゲットした移動指示をおこなう
②春平君の武技『艶やかな微笑み』の効果時間終了後に、①の移動指示を無視して進軍する
《現在の状況》
確認中
■『同盟討伐戦』各種類のガチャ銀にて、セット数を指定して実行する際、10倍を選択できない場合がある不具合(1/13(月) 18:30変更)
《現在の状況》
確認中
■『新城主応援』効果の『兵士負傷・離脱軽減』効果の対象外となる同盟討伐戦リザルトで対象効果が発揮中であるアイコンが表示される不具合(1/7(火) 11:30変更)
《現在の状況》
アプリバージョンアップにて修正予定
■兵糧消費量を低下させる効果が重複して発動している不具合(12/27(金) 12:50変更)
『新城主応援』施策、追想カード、武将スキル、他キャンペーンで発生する『兵糧消費量を低下させる効果』が重複して発動している不具合を確認しております。
《現在の状況》
確認中
■マルチクエストにて一部のボタンが機能していない不具合(12/26(木) 18:05変更)
マルチクエストにて以下の不具合を確認しております。
・クリアリザルト画面で表示される『次へ』ボタンが『次のクエストへ』ボタンに変更されており機能もしていない
・再戦の出撃画面で表示される『再募集して再戦』ボタンが機能していない
《現在の状況》
確認中
■同盟争覇戦で侵攻や駐屯時に使用していない兵器のHPが減少する場合がある不具合(11/27(水) 18:20変更)
ログイン時の処理の不具合により、同盟争覇戦で侵攻や駐屯時に使用していない兵器のHPが、その日の初回ログイン時に減少する場合がある不具合を確認しております。
なお、本不具合の修正後に、兵器の修理に使用していただくための補填として、貨幣・資材・鉱石・スピードアップアイテムをすべてのお客様に配布いたします。
《現在の状況》
確認中
■陽のスキル『宮女の気合い』技極時限定効果にて、クエスト勝利時に貨幣の獲得量が増加する効果が、自軍武将と援軍武将で重複して発動している不具合(10/10(木) 17:37変更)
《現在の状況》
確認中
■UR東美が各種バトルの出撃可能武将の対象武将に表示されている不具合(2/21(水) 18:00変更)
UR東美は戦場に出撃できない武将のため、ノーマルクエスト、イベントクエスト、大功の覇者、連撃戦線、軍議演習・改、攻城戦、同盟討伐戦、同盟争覇戦などには出撃できませんが、一部の戦場で出撃可能武将の対象武将に表示されている不具合を確認しております。
《現在の状況》
確認中
■『UR追想ランダム宝箱【新春】』を複数同時に開封した場合、リザルト画面で獲得した追想カードの枚数が表示されない不具合(1/1(月) 0:00変更)
《現在の状況》
確認中
■弓攻撃による攻撃時、初撃のみ国特攻によるダメージ上昇効果が発動しない場合がある不具合(10/25(水) 18:15変更)
《現在の状況》
確認中
■スキルレベルに応じて効果値が変化するクエスト報酬スキルにて、同名のスキルが重複時にスキルレベルが高い方を優先していない不具合(10/13(金) 15:30変更)
▼現在の挙動
表スキル:援軍武将のスキルを優先
裏スキル:自軍武将のスキルを優先
▼修正内容
自軍武将または援軍武将のスキルのうち、スキルレベルが高い方を優先
《現在の状況》
アプリバージョンアップにて修正予定
■弓兵のスキルで攻撃対象が分散している場合、分散したほうの矢の飛距離が高低差によって変化しない不具合
《現在の状況》
確認中
■計略『断道の計』で柵を設置する際に接触した部隊が、高低差を無視して離れた場所に移動する不具合
《現在の状況》
確認中
■同盟争覇戦にて、一部の状態異常効果付与中に特定の状態異常効果が付与されると、効果が消滅する不具合
《現在の状況》
確認中
■マルチクエストのリザルト画面にて、武将Lvが本来よりも低く表示される場合がある不具合
《現在の状況》
確認中
■戦場の敵部隊詳細画面にて、敵武将のLGスキル効果が発動しない場合でもスキルアイコンが点灯している不具合
表示のみの不具合となり、効果は発動していません。
《現在の状況》
確認中
■豹司牙のLGスキル『社稷之守』技極時効果にて、武将体力が0になった際に武将体力が回復しない場合がある不具合
《現在の状況》
確認中
■イベントクエスト『若き頭脳と軍略の師』にて、敵の援軍である昌平君が出現しない場合がある不具合
《現在の状況》
確認中
■攻城戦において、城壁の耐久力を示すゲージが表示枠をはみ出してしまう場合がある不具合
《対処法》
ホーム画面に戻り、攻城戦画面を再表示することで解消されます。
《現在の状況》
確認中
■装備強化完了後の装備Lvが変化していない場合がある不具合
表示のみの不具合であり、強化は正常に完了しています。
また、装備Lvの表示が変化していない状態で強化しようとすると、エラーが発生し正常に強化をおこなうことのできない不具合を確認しております。
《対処法》
タイトル画面から再ログインすることで解消されます。
《現在の状況》
確認中
■回復封印耐性が合算で100%の状態でも、特定条件時に回復封印される場合がある不具合
《現在の状況》
確認中
■特定端末でLINEアプリ経由でのフレンド招待がおこなえない不具合
端末にLINEアプリがインストールされていても、Android端末かつAndroidOS11以上の場合『LINEアプリがインストールされていません』と表示されてフレンド招待がおこなえない不具合を確認しております。
《現在の状況》
確認中
■マルチクエストにて武将が武技を発動した際にアプリが強制終了する場合がある不具合
《現在の状況》
確認中
■連撃戦線において、敵援軍部隊への弱体化効果スキルが発動していない不具合
《現在の状況》
アプリバージョンアップにて修正予定
■wifi接続時に通信が進行しなくなる場合がある不具合
《現在の状況》
確認中
■特定条件下で部隊進軍の進軍線が直線に引かれる不具合
《現在の状況》
アプリバージョンアップにて修正予定
■同盟試練の対象のイベントクエストで援軍依頼を選択した際、援軍の副将に設定された武将の全軍強化スキル『全軍攻撃力強化【同盟試練】』が『発動不可』と表示される不具合
実際には効果は発動しております。
《現在の状況》
アプリバージョンアップにて修正予定
■同盟討伐戦以外の援軍設定時、同盟討伐戦専用スキルも発動対象のスキルとして表示される不具合
《現在の状況》
アプリバージョンアップにて修正予定
■大将軍への道の追加効果が反映されない不具合
一部の武将において、大将軍への道の各効果をLv100に強化した際、追加効果として発生する攻城・防城戦時の自部隊攻撃力、防御力上昇が、攻城戦画面での戦力表示にて反映されていない不具合を確認しております。
なお、戦力表示のみの問題であり実際の攻城・防城戦では能力値に反映されております。
対象の武将は以下となります。
対象武将 | ||
UR楽乗 | UR司馬錯 | UR王齕 |
UR麃公 | UR呉慶 | URタジフ |
URシュンメン | UR李白 | SRランカイ |
SR隆国 | SR同金 | SR干央 |
R左慈 |
《現在の状況》
アプリバージョンアップにて修正予定
■UR龐煖の裏スキル『魂魄の追想【同盟討伐戦】』にて、同盟討伐戦時に『攻撃力UP』のポップアップが表示されない不具合
なお、実際には効果は発動しております。
《現在の状況》
アプリバージョンアップにて修正予定
■イベント任務の達成回数が加算されない不具合
イベントクエスト『護衛せよ!大王の影武者』にて、総大将撃破の加算対象とならない不具合を確認しております。
《現在の状況》
確認中
■部隊が要所の周りを回り続ける不具合
クエスト中において、要所を通る進軍線を引いた際、部隊が要所の周囲を周り続ける不具合を確認しております。
《現在の状況》
確認中
【修正対応完了の不具合】
■青公のLGスキルの一部効果で発動する効果値が表示上の効果値よりも低くなっている不具合(1/15(水) 16:08変更)
10月30日(水)のデータ更新時の不具合により、青公のLGスキル『青天を汚す贈り物への憎悪』で発動する『敵秦国部隊の防御力低下』の効果値が、表示上の効果値よりも低くなっている不具合を確認しております。
《現在の状況》
1月8日(水)のメンテナンスにて修正
1月8日(水)のメンテナンス開始までにLG青公を所持していたお客様を対象に、本不具合のお詫びを1月15日(水)のメンテナンス時に送付いたしました。
■昌平君の裏スキル『軍略の師備忘録』の一部効果が正しく発動していない不具合(1/10(金) 15:00変更)
昌平君の裏スキル『軍略の師備忘録』の『(秦国部隊の副将時限定)部隊の武技発動時に昌平君の武技が発動する』効果において、昌平君の武技『総司令の軍略』の『味方騎兵部隊は突撃状態になる』効果が発動していない不具合を確認しております。
《現在の状況》
1月10日(金) 14:34のデータ更新にて修正
■昌平君のLGスキル『中華詰殺の秦撃』の一部効果の表示不具合(1/8(水) 16:05変更)
昌平君のLGスキル『中華詰殺の秦撃』の『(裏技極時限定)敵楚国、趙国、魏国、韓国、燕国部隊の士気と耐性【秦】の効果を低下させる』効果において、以下の不具合を確認しております。
・開戦時に敵毐国部隊に『特定耐性低下』のインゲームポップアップが表示される
・開戦時に敵燕国部隊に『特定耐性低下』のインゲームポップアップが表示されない
《現在の状況》
1月8日(水)のメンテナンスにて修正
■角雲の武技『確乎不動鋼壁』の技極時限定効果の『自部隊が護壁状態になる』効果が武技発動から15秒経過後に消失する不具合(1/8(水) 16:05変更)
《現在の状況》
1月8日(水)のメンテナンスにて修正
■燕呈のLGスキル『刺客の暗殺術【燕呈】』の一部効果が正しく発動していない不具合(1/8(水) 16:05変更)
燕呈のLGスキル『刺客の暗殺術【燕呈】』の『敵武将部隊をターゲット時に自部隊は隠密状態になる』効果が以下の条件で解除された際に、敵武将部隊をターゲットし続けていても隠密状態にならない不具合を確認しております。
・当該スキルを持つ部隊が敵の計略を受けた場合
・当該スキルを持つ部隊が柵に接触した場合
《現在の状況》
1月8日(水)のメンテナンスにて修正
※上記契機にて隠密解除後に、敵武将部隊をターゲットし続けている場合は再び隠密状態になるように修正しました
■同盟争覇戦にて出撃回数回復をおこなった際に正しく出撃回数が表示されない場合がある不具合(1/1(水) 15:55変更)
なお、本不具合は表示のみの不具合で、実際には出撃回数は増加しており、出撃回数を回復することで最大60回の出撃をおこなえることを確認しております。
《現在の状況》
2025年1月1日(水) のメンテナンスにて修正
※第89回『同盟争覇戦』は開催を継続いたします
■特定条件においてイベント追加ドロップやオート再戦数が正しく表示されない不具合(12/26(木) 18:05変更)
ホーム画面にて武将情報の変更後にクエスト画面に遷移した際に、以下の現象が発生する不具合を確認しております。
・イベント対象武将を出撃させても武将強化とドロップ追加が発動しない
・オート再戦数が減少することがある
▼発生条件
①ホーム画面(武将画面)にて『武将Lv』『スキルLv』『大将軍への道』などの強化や追想カードの変更など、武将の戦力値やパラメータが変化する操作をおこなう。
②①の操作後にいずれかのクエスト画面に遷移する。
《現在の状況》
12月26日(木)の臨時メンテナンスにて修正
■城門を制圧した状態で範囲攻撃が発動した際に城門へ与えるダメージが低くなる不具合(12/26(木) 18:05変更)
《現在の状況》
12月25日(水) 公開のVer6.10.0にて修正
■特定スキルの『敵部隊の計略の発動を無効化する』効果を敵部隊から受け、計略使用予約を利用した自部隊の計略が無効化された際に、新しい計略が補充されない場合がある不具合(12/26(木) 18:05変更)
▼対象スキル
・蒙恬のLGスキル『華龍流舞』
▼発生を確認している戦場
・討伐戦 秦国編 三大天級 第一戦場
《現在の状況》
12月25日(水) 公開のVer6.10.0にて修正
■特定条件で部隊停止指示をおこなった部隊が停止しない場合がある不具合(12/26(木) 18:05変更)
以下の条件に該当する場合に部隊停止指示をおこなった部隊が停止しない場合がある不具合を確認しております。
▼発生条件
①城攻めの戦場にて『総攻撃』ボタンを押下した後に、任意の部隊に部隊停止指示をおこなう。
②任意の部隊で要所・本陣・攻城エリアをターゲットした後に、その部隊に部隊停止指示をおこなう。
▼不具合の回避方法
・上記の①、②に該当する操作をおこなわない。
・上記の①、②に該当する操作をおこなった後に、要所・本陣・攻城エリア以外の任意の地点をターゲットする線引きをおこなってから、線引きをやり直した後に部隊停止指示をおこなうことで、停止できるようになります。
《現在の状況》
12月25日(水) 公開のVer6.10.0にて修正
■2024年12月23日(月)より開催している、連撃戦線『防城編』において、敵バジオウ部隊の体力が一定値から減少しなくなる場合がある不具合(12/26(木) 18:05変更)
《現在の状況》
12月25日(水) 公開のVer6.10.0にて修正
12月23日(月)開催の連撃戦線『防城編』はテスト開催に変更し、テスト開催変更にともなう補填を12月25日(水)のメンテナンスにて配布しました。
※『最高連撃数報酬』『累計連撃数報酬』の配布はおこないません
※『最高連撃数到達報酬』は獲得可能です(回収いたしません)
※『連撃ポイント交換所』での交換は可能です(回収いたしません)
■2024年12月11日(水)より開催している、大功の覇者『凄烈なる援軍』において、敵総大将のバジオウの部隊の体力が一定値から減少しなくなる場合がある不具合(12/26(木) 18:05変更)
《現在の状況》
12月25日(水) 公開のVer6.10.0にて修正
大功の覇者『凄烈なる援軍』開催はテスト開催となりました。詳細は【こちら】をご確認ください。
テスト開催への変更にともなうお詫びについては【こちら】をご確認ください。
■同盟討伐戦で開催時間の終了間際に戦場に入った際に討伐ポイント増加アイテムの効果が適用されない場合がある不具合(12/26(木) 18:05変更)
《現在の状況》
4月24日(水) 公開のVer6.2.0にて修正
■LG燕呈を大将または副将にした部隊が特定条件で攻撃速度を無視して連続で攻撃し続ける不具合(12/18(水) 16:10変更)
LG燕呈を大将または副将にした部隊が敵武将部隊をターゲットした状態で計略『防陣』または『流動』を使用してから敵部隊と交戦した際に、攻撃速度を無視して連続で攻撃し続ける不具合を確認しております。
《現在の状況》
12月18日(水)のメンテナンスにて修正
■『オート再戦+N回』の効果が、効果時間の延長ではなく上書きとなっている不具合(12/13(金) 14:45変更)
11月27日(水) 18時より、週例宝玉購入任務および月例宝玉消費任務の報酬の『オート再戦+N回』の効果が、効果時間の延長ではなく上書きとなっている不具合を確認しました。
《現在の状況》
12月13日(金) 14:09のデータ更新にて修正
データ更新後に新たに該当の効果を獲得した場合に効果時間が延長されるようになります。
すでに該当の効果が発動しているお客様の『オート再戦+N回』の効果時間は修正されないため、12月18日(水)メンテナンス時にお詫びの配布をおこないます。
■特定条件で一部の追想カードのスキルLv上昇効果が表示上で適用されない不具合(12/5(木) 17:50変更)
一部の武将に以下の2つの追想カードをセットした際に、②の効果によるスキル換装後のスキルLvの上昇効果が表示上で適用されない不具合を確認しております。
①スキル換装追想カード
②スキル換装前のスキルのスキルLv上昇効果を持つ追想カード
なお、本不具合はスキルLvや効果値の表示上の不具合で、バトル時には効果が正しく発動しております。
《現在の状況》
12月5日(木) 公開のVer6.9.1にて修正
■連撃ポイント引換所にて、『歩兵の書 中級』をお気に入り設定して一括購入をおこなう際に、『歩兵の書 中級』購入分の連撃ポイントが、消費合計欄に反映されない不具合(12/5(木) 17:50変更)
なお、購入時には『歩兵の書 中級』購入分を含めた連撃ポイントを消費します。
《現在の状況》
12月5日(木) 公開のVer6.9.1にて修正
■攻城戦の駆け出しリーグ昇格処理の不具合(12/4(水) 17:28変更)
攻城戦の本戦において、駆け出しリーグからの昇格処理に不具合があったことを確認しております。
▼対応方針
・仕様と異なる昇降格処理がおこなわれたお客様について、次回のリーグ分け時に仕様通りのリーグに所属するように修正します。
・上記の不具合の対象となったお客様に次回メンテナンス時に補填を配布いたします。
《現在の状況》
12月4日(水) メンテナンスにて補填完了
※146回以降で昇降格処理自体は修正されておりましたが、補填配布が遅れまして申し訳ございません
《補填対象者》
・第144回攻城戦にて該当の不具合の影響を受けたお客様
・第145回攻城戦にて該当の不具合の影響を受けたお客様
《補填内容》
・万能武運 x10
・王賁の武運 x100
・高Lv素材選択宝箱【攻城戦】 x2
・砡装石 x50
・兵糧引換券 x150
・攻城ポイント x100万
・祝剣のかけら:崇原 x7
■『敵部隊から攻撃を受けた時に一定の確率で範囲攻撃が発動する』効果を持つスキルにおいて、スキル効果説明テキストと異なる挙動となっている不具合(12/4(水) 17:28変更)
スキル効果説明テキストにて『自部隊が後方から攻撃された場合に、一定の確率で後方に範囲攻撃が発動する』もしくは『敵部隊から攻撃を受けた時に一定の確率で範囲攻撃が発動する』と記載しているスキルにおいて、敵部隊からスキル発動条件に合致する攻撃を受けた際に必ず反撃攻撃をおこない、そのうちの一定確率が範囲攻撃となっている不具合を確認しました。
《対象のスキル》
・王賁のLGスキル『玉龍の鳳吼』
・オルドの裏スキル『山間を統べる軍略家の眼力』
《現在の状況》
12月4日(水) メンテナンスにて修正
スキル効果説明テキスト通り、一定の確率で反撃の範囲攻撃が発動するように修正しました。
■『【1回限定】超お得!スタートダッシュパック』に玉象 x10が含まれていない不具合(12/4(水) 17:28変更)
《現在の状況》
11月28日(木) 14:24のデータ更新にて修正
なお、本不具合修正以前に該当の積み荷パックを購入されたお客様に対して、12月4日(水)メンテナンス時に補填をおこなう予定でしたが、補填配布後に対象のお客様の抽出方法に誤りがあったことを確認しました。
今後の対応に関しては【こちら】をご確認ください。
■イベントクエスト『馬印の修練』のイベント任務『「馬印の修練」にて騎兵部隊長を撃破』『「馬印の修練」にて弓兵部隊長を撃破』にて、対象武将を撃破しても達成しない場合がある不具合(12/3(火) 12:30変更)
《現在の状況》
12月3日(火) 11:10のデータ更新にて修正
お手数をおかけいたしますが、修正前に達成したお客様に関しては、修正後に再度イベントクエスト『馬印の修練』の勝利および戦闘終了をお願いいたします。
過去に任務条件を達成している場合、再度イベントクエスト『馬印の修練』を勝利および戦闘終了することで任務条件の判定がおこなわれて達成となります。
■スキル効果説明テキストにて『計略の威力が上昇する』もしくは『計略の効果が上昇する』と記載しているスキルにおいてバトル中の効果が統一されていない不具合(11/27(水) 18:20変更)
スキル効果説明テキストにて『計略の威力が上昇する』もしくは『計略の効果が上昇する』と記載しているスキルについて、バトル中の効果が統一されていない不具合を確認しております。
▼対応方針
スキル効果説明テキストにて『計略の威力が上昇する』と記載しているスキルについて、現在のスキルごとのバトル中の効果に合わせてスキル効果説明テキストを以下のいずれかに変更します。
①特定計略の初撃ダメージが上昇する
②特定計略の初撃ダメージと特定計略の状態異常によるダメージが上昇する
③特定計略の状態異常によるダメージと特定計略以外の計略の威力が上昇する
④特定計略の初撃ダメージと特定計略以外の計略の威力が上昇する
なお、スキル効果説明テキストのみの変更となり、実際のスキル発動条件には影響しません。
スキル効果説明テキストが変更されるスキルは以下となります。
①にスキル効果説明テキストが変更されるスキル
司馬錯 スキル『飛翔の戦火』
介億 裏スキル『ゾッとするであろう』
司馬錯 LGスキル『隻掌双天翔』
玄峰 LGスキル『読むのじゃ』
②にスキル効果説明テキストが変更されるスキル
成恢 スキル『黒弓隊』
太后 裏スキル『強撃毒攻』
オギコ LGスキル『飛信隊の信にこれっ…伝令っ!』
慶舎 LGスキル『領域を支配する蛛網』
張唐 LGスキル『背水の陣』
③にスキル効果説明テキストが変更されるスキル
李牧 スキル『神算鬼謀』
オルド スキル『我らに越えられぬ壁はない』
蒙毅 スキル『蒙家の連携術【蒙毅】』
氷鬼 スキル『軍師八指の連携術【氷鬼】』
劉冬 スキル『隻眼の知将』
蒙恬 裏スキル『蒙家の鬼嚢』
カイネ 裏スキル『練達の共闘術【カイネ】』
蒙武 裏スキル『英知猛将の策』
④にスキル効果説明テキストが変更されるスキル
胡傷 裏スキル『六将の連携術【軍略】』
《現在の状況》
11月27日(水) 公開のVer6.9.0にて修正
なお、『計略の威力が上昇する』と記載しているスキルに関するお客様からのお問い合わせに対するお答えが正確ではなかったことを確認しており、11月27日(水) メンテナンスにてお詫びを配布させていただきました。
■追尾指示をした部隊が怒り状態になった際の移動指示線の色が仕様と異なる不具合(11/27(水) 18:20変更)
追尾指示をした部隊が怒り状態になった際に部隊挙動は怒り状態が優先されますが、移動指示線の色が『怒り状態の色』ではなく『追尾状態の色』となっている不具合を確認しております。
《現在の状況》
11月27日(水) 公開のVer6.9.0にて修正
■春平君の武技発動時に『敵部隊をターゲット時に発動するスキルの効果』が解除される不具合(11/27(水) 18:20変更)
春平君の武技『艶やかな微笑み』の発動時にその場で停止した際に、次の移動指示フェイズまで『敵部隊をターゲット時に発動するスキルの効果』が解除される不具合を確認しております。
《現在の状況》
11月27日(水) 公開のVer6.9.0にて修正
■凱孟のLGスキル『火龍豪将の猛哮』でスキル効果説明テキストに記載の無い効果が発動している不具合(11/27(水) 18:20変更)
凱孟のLGスキル『火龍豪将の猛哮』の技極時限定効果の『敵部隊のダメージ武技を受けた際に、一定確率で凱孟の武技が発動する効果』の発動時に、凱孟の武技だけでなく特定副将の連携武技も発動している不具合を確認しております。
《現在の状況》
11月27日(水) 公開のVer6.9.0にて修正
■特定スキルの『耐性』効果が、発動重複時に効果内容が重複発動せず、高い効果値が優先して発動している不具合(11/27(水) 18:20変更)
《対象の耐性効果》
・耐性【毒】効果
・耐性【やけど】効果
・耐性【煙幕】効果
▼修正内容
同内容耐性効果重複発動時は、効果値が合算して発動するように修正します。
《現在の状況》
11月27日(水) 公開のVer6.9.0にて修正
■特定条件時に武将および兵士の獲得経験値が2倍になる不具合(11/27(水) 18:20変更)
連撃戦線をクリアした直後に連撃戦線で出陣させた武将を編成し、武将経験値および兵士経験値を獲得可能な連撃戦線以外の別のステージ(クエスト)をクリアした際に、対象の武将および兵士の獲得経験値が2倍になる不具合を確認しております。
なお、連撃戦線をクリアした直後のステージ(クエスト)クリア時のみ本不具合が発生することを確認しております。
《現在の状況》
11月27日(水) 公開のVer6.9.0にて修正
■兵糧の所持数が一定値を超えるとバックグラウンド周回を開始できない不具合(11/27(水) 18:20変更)
兵糧の所持数が約21億を超えるとバックグラウンド周回を開始できない不具合を確認しております。
《現在の状況》
11月27日(水) 公開のVer6.9.0にて修正
■万極のLGスキル『因果怨業』LG覚醒値2効果にて、味方趙国武将なし部隊が特定条件時に部隊体力が回復する効果において兵士体力が回復していない不具合(11/27(水) 18:20変更)
《現在の状況》
10月30日(水) 公開のVer6.8.0にて修正
■計略効果による突撃の突破攻撃が、計略ダメージとして判定されている不具合(11/27(水) 18:20変更)
なお、突撃の初撃ダメージは計略ダメージとなります。
《現在の状況》
2023年9月27日(水) 公開のVer5.7.0にて修正
■資材と鉱石の所持限界が20億を超えていても、20億を超えて生産・獲得ができない不具合(11/6(水) 16:20変更)
《現在の状況》
11月6日(水) メンテナンスにて修正
■特定の追想カードが複数の武将にセットされている不具合(11/6(水) 16:20変更)
特定の追想カードが複数の武将にセットされている不具合、および、対象の追想カードを外すことができない場合がある不具合を確認しております。
11月6日のメンテナンスにて、複数の武将に対象のセットされている追想カードを強制的に外す修正をおこないます。
また、11月6日のメンテナンス後に本不具合が発生していたお客様にお詫びを配布いたします。
お詫びが配布されたお客様は本不具合の修正によって11月6日のメンテナンス時点の追想セットから外れている追想カードがございますので、ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんが、お客様ご自身で追想カードセットのご確認と武将への再セットをしていただきますようお願いいたします。
なお、上記の修正によって、不具合が発生していない追想カードのセット状況には影響はございません。
《現在の状況》
11月6日(水) メンテナンスにて修正
『同じ追想カードが複数の武将にセットされている場合がある不具合』に関しても上記と同じ内容のため削除いたしました。
■マルチポイント引換所の切り替わりまでの時間表示がリセットされる予定の日時と異なる不具合(11/6(水) 16:20変更)
《現在の状況》
2024年11月1日(金) 18:00の交換所切り替わりと同時に、本不具合は解消しました。
■資材の所持限界が一定値を超えるとマイナス値で表示される不具合(11/6(水) 16:20変更)
資材の所持限界が一定値を超えるとマイナス値で表示される不具合を確認しております。
なお、本不具合の修正後に、対象者に補填をおこないます。
▼本不具合が発生した際の影響
・資材の生産が停止します。
・生産以外の契機で資材を獲得した場合は所持量に加算されます。
《現在の状況》
10月30日(水) 公開のVer6.8.0にて修正
なお、補填に関しましては11月6日(水) メンテナンス時に送付いたしました。
■特別派遣:軍師・兵士強化において想定とは異なるアイテムが排出される場合がある不具合(11/1(金) 18:00変更)
特別派遣:軍師・兵士強化において、現時点で使用用途の無いLv6~Lv9の軍議駒が排出される場合がある不具合を確認しております。
《現在の状況》
11月1日(金) 17:15のデータ更新にて修正
獲得されたLv6~Lv9の軍議駒の対応につきましては、後日お知らせにて告知させていただきます。
■青公の修練にて特定任務が達成されない場合がある不具合(10/30(水) 18:45変更)
青公の修練にて胡傷を撃破しても、イベント任務の『「青公の修練」にて胡傷を撃破』の任務が達成されない場合がある不具合を確認しております。
《現在の状況》
10月30日(水) 公開のVer6.8.0にて修正
なお、本不具合のために当該任務の報酬を獲得できていないお客様に対して、10月30日(水)メンテナンス時に補填をおこないました。
■スキル効果説明テキストにて『交戦中に』を条件として記載しているスキルにおいて実装内容が統一されていない不具合(10/45(水) 18:00変更)
スキル効果説明テキストにて『交戦中に』を条件として記載しているスキルについて、実装内容が統一されていない不具合を確認しております。
▼対応方針
スキル効果説明テキストにて『交戦中に』を条件として記載しているスキルについて、現在のスキルごとの実装内容に合わせてスキル効果説明テキストを以下のいずれかに変更します。
①自部隊が敵部隊を攻撃している際に
②自部隊が敵部隊から攻撃を受けている際に
③自部隊が近接交戦中に
④自部隊以外の味方部隊が攻撃をしている敵部隊に対して自部隊が攻撃している際に
⑤自部隊以外の味方部隊と近接交戦中の敵部隊に自部隊が攻撃している際に
なお、スキル効果説明テキストのみの変更となり、実際のスキル発動条件には影響しません。
スキル効果説明テキストが変更されるスキルについては、対象スキルが非常に多いため、別途お知らせを作成しております。
詳細は【こちら】をご確認ください。
なお、『交戦中に』を条件として記載しているスキルに関するお客様からのお問い合わせに対するお答えが正確ではなかったことを確認しており、今後のメンテナンスにてお詫びを配布させていただきます。
《現在の状況》
10月30日(水) 公開のVer6.8.0にて修正
■スキル効果説明テキストに『部隊停止状態中かつ非交戦時』という指定があるスキルが正しく発動していない不具合(10/30(水) 18:45変更)
《対象のスキル》
・向のスキル『心の伽の極み』
・瑠衣のスキル『蟜志継承の光輝』
・成蟜のスキル『王族の危急強化策【成蟜】』
《現在の状況》
10月30日(水) 公開のVer6.8.0にて修正
■スキル効果説明テキストに『部隊停止指示かつ非交戦時』という指定があるスキルが正しく発動していない不具合(10/30(水) 18:45変更)
《対象のスキル》
・霊凰のLGスキル『火龍大軍師の術策』
《現在の状況》
10月30日(水) 公開のVer6.8.0にて修正
■特定条件下で移動指示線がリセットされる不具合(10/30(水) 18:45変更)
以下の状況において、移動指示線がリセットされる不具合を確認しております。
①:任意の味方部隊に柵を越える(破壊する)移動指示線を引く。
②:①で移動指示をした部隊が柵を破壊する前に敵部隊から状態異常『怒り』を付与される。
③:『計略による浄化』『武技やスキルによる浄化』『②で付与された怒りの効果時間が終了』のいずれかによって②で付与された状態異常『怒り』の効果が消失する。
④:①で移動指示をした部隊の移動指示線が柵を迂回する経路にリセットされる。
《現在の状況》
10月30日(水) 公開のVer6.8.0にて修正
■関常を大将とした部隊を編成して出陣した際に、動作が遅くなる場合がある不具合(10/30(水) 18:45変更)
《現在の状況》
10月30日(水) 公開のVer6.8.0にて修正
■スキル一覧画面にて、一部副将スキルアイコンに、副将マークが表示されていない不具合(10/30(水) 18:45変更)
《現在の状況》
7月24日(水) 公開のVer6.5.0にて修正
■特定スキルの『武将体力が0になったとき、一定時間ダメージを受けなくなる』効果が一部のダメージを無効化できていない不具合(10/30(水) 18:45変更)
以下のスキルの『武将体力が0になったとき、一定時間ダメージを受けなくなる』効果が武技『流動力術』、計略『流動』、状態異常『轟丹』によるダメージを無効化できていない不具合を確認しております。
《対象のスキル》
・豹司牙のLGスキル『社稷之守』
・瑠衣LGスキル『知っています』
・紫夏のLGスキル『恩恵は全て次の者へ』
・縛虎申のスキル『俺の全てをくれてやる』
・晋成常のスキル『殿軍の責務』
《現在の状況》
7月24日(水) 公開のVer6.5.0にて修正
■特定スキルの『敵部隊の計略の発動を無効化する』効果を敵部隊から受け、計略使用予約を利用した自部隊の計略が無効化された際に、新しい計略が補充されない場合がある不具合(10/30(水) 18:45変更)
《対象スキル》
・蒙恬のLGスキル『華龍流舞』
《現在の状況》
6月26日(水) 公開のVer6.4.0にて修正
■バトル画面の『開戦』カットイン中に計略アイコンを操作し使用せず戻した際に、開戦時に発動するスキルが正常に発動しない場合がある不具合(10/30(水) 18:45変更)
《現在の状況》
6月26日(水) 公開のVer6.4.0にて修正
■バトル画面の『開戦』カットイン中に一部の計略を使用した際に、開戦時に発動する一部のスキルが正常に発動しない場合がある不具合(10/30(水) 18:45変更)
バトル画面の『開戦』カットイン中に以下の計略を使用した際に、開戦時に発動する一部のスキルが正常に発動しない場合がある不具合を確認しております。
▼『開戦』カットイン中に使用することで本不具合が発生する可能性のある計略
・一騎討ち
・突撃
・井闌車進撃
・全軍突撃
・強井闌車
・絶・全軍突撃
・重装突撃
《現在の状況》
6月26日(水) 公開のVer6.4.0にて修正
■UR仁凹のスキル『一望千里』において、「森」「川」「山」に敵部隊がいるときに防御力低下のステータスアイコンが表示されている不具合(10/30(水) 18:45変更)
表示のみの不具合であり、効果は正常に発動しています。
《現在の状況》
4月24日(水) 公開のVer6.2.0にて修正
■自軍本陣付近に停止させた味方部隊が撤退していない状況でも、自軍本陣が陥落する場合がある不具合(10/30(水) 18:00変更)
《現在の状況》
4月24日(水) 公開のVer6.2.0にて修正
■玄峰の裏スキル『弱体特攻戦術【玄峰】』の同盟討伐戦時の敵秦国、騎兵部隊に対して攻撃力が上昇する効果が、自部隊以外の魏国部隊にも発動している不具合(10/30(水) 18:45変更)
《現在の状況》
3月27日(水) 公開のVer6.1.0にて修正
《修正方針》
スキル効果説明テキストの記載内容にあわせ、自身が大将時もしくは味方魏国部隊の副将時に、自部隊にのみ効果が発動するように修正します。
■争覇兵器一覧画面にてスクロールバーがスクロール操作と連動していない不具合(10/30(水) 18:45変更)
《現在の状況》
2月21日(水) 公開のVer6.0.0にて修正
■争覇兵器一覧画面にてスクロールバーが常に表示されている不具合(10/30(水) 18:45変更)
《現在の状況》
2月21日(水) 公開のVer6.0.0にて修正
この度は、ユーザーの皆様にご不便をおかけして大変申し訳ございません。
今後とも『キングダム 乱 -天下統一への道-』をよろしくお願いいたします。
『キングダム 乱 -天下統一への道-』運営チーム