【重要】同盟争覇戦・選抜戦まもなく開催!(追記)

いつも『キングダム 乱 -天下統一への道-』をご利用いただきましてありがとうございます。

(4月2日(水) 17:30追記)
・選抜戦の《第1回の参加条件》について、より詳細に記載を修正しました。
修正前:第1回の選抜戦に限り、全ての同盟員が参加表明した状態で開催されます。
修正後:第1回の選抜戦に限り、全ての同盟員が参加表明した状態で開催されます。
    ※第1回の選抜戦に限り、参加意思の変更は不可能で、争覇戦力が上位の最大10名が選抜された状態で開催されます

・《参加意思の確認と選抜方法について》に対して、以下の追記をしました。
※同盟を脱退し、いずれかの同盟に再度加入した場合は、脱退時に設定されていた参加意思が再加入時にも引き継がれます(同盟加入後に変更可能です)
※直前の争覇戦の参加状況などによらず、『参加意思』が『参加予定』である全ての同盟員が選抜の対象となります


4月8日(火)より開催する第96回『同盟争覇戦』より、あらたに『選抜戦』を開催いたします。

 

同盟争覇戦の選抜戦とは?


 

『選抜戦』も『通常戦』と同じく、1グループ7同盟で争う領土獲得戦で、シーズンを通して城の占領ポイントの累計点を競います!
『通常戦』と『選抜戦』は、同盟争覇戦トップ画面の切り替えボタン、または、戦場マップの切り替えボタンを押下する事で、切り替えができます。

 

同盟争覇戦トップ画面の切り替えボタン戦場マップの切り替えボタン

 

『選抜戦』に選抜されていない同盟員も、自同盟の『選抜戦』の状況の確認や観戦をおこなうことができます。

 

宣戦布告時間と侵攻時間


 

『通常戦』の侵攻時間の終了後に10分間のインターバル時間を挟み、『選抜戦』の侵攻時間が開始します。
『選抜戦』の宣戦布告時間は、朝8時から『選抜戦』の侵攻時間開始までとなります。

 

時間帯通常戦選抜戦
宣戦布告時間8:00 ~ 22:008:00 ~ 22:40
侵攻時間22:00 ~ 22:3022:40 ~ 23:00

※宣戦抽選締め切りの時間、および宣戦抽選の結果確定の時間は共通です
※侵攻時間の城の占領から反攻開始までの時間は共通です

 

選抜支援とは?


 

『選抜支援』とは、シーズン中に1回のみ宝玉を消費して選抜された同盟員を支援する機能です。

・『選抜支援』は『選抜戦』に選抜されているかどうかに関わらず、すべての同盟員がおこなうことができます。
・『選抜支援』をおこなうことで、『選抜戦』に選抜されていない同盟員も『選抜支援報酬』を獲得できます。
・『選抜支援』をおこなうことで、『選抜戦』の『大炎ゲージ』が上昇し、『選抜戦』で同盟員の武将が強化されます。
・『選抜支援』の効果はシーズン終了まで継続します。
・『選抜戦』の『大炎ゲージ』は『通常戦』とは異なり、『選抜支援』をおこなうことでのみ上昇させることができます。

 


※争覇戦自体の参加条件に満たない場合、選抜支援をおこなうことができません
※『選抜戦』に選抜されている場合でも、『選抜支援』をおこなっていない場合は『選抜支援報酬』を獲得できません

 

報酬の種類と受け取りかた


 

『選抜戦』では以下の報酬を獲得することができます。

 

■『選抜戦』に選抜された同盟員のみが獲得可能な報酬
・城獲得報酬(毎日)
・城MVP報酬(毎日)
・同盟ランキング報酬(シーズン報酬)
・個人ランキング報酬(シーズン報酬)
・褒賞報酬(シーズン報酬)
※初回開催時は褒賞報酬ありません
 第97回『同盟争覇戦』より、選抜戦の結果をもとに褒賞報酬が獲得できます

 

城獲得報酬・城MVP報酬・褒賞報酬は『通常戦』と同様の報酬内容を獲得可能です。
同盟ランキング報酬・個人ランキング報酬は『選抜戦』専用の報酬内容を獲得可能です。
詳しくは、『選抜戦』トップ画面のランキング画面内の報酬情報をご覧ください。

 

 

■『選抜戦』に選抜されていない同盟員も獲得可能な報酬
・選抜支援報酬(シーズン報酬)

 

『選抜支援』をおこなった同盟員のみ、シーズン終了後に獲得可能です。
『選抜支援』は『選抜戦』に選抜されているかどうかに関わらずにおこなうことができます。
宝玉を消費して『選抜支援』をシーズン中に1回おこなうことで、『選抜戦』の『大炎ゲージ』が上昇し、『選抜戦』に選抜された同盟員の武将が強化されます。
『選抜支援報酬』の内容は、同盟が所属する『選抜戦グループ』と『選抜戦の同盟順位』に応じて変動します。
詳しくは、『選抜戦』トップ画面のランキング画面内の報酬情報をご覧ください。

 

 

※『他グループ』タブから、すべてのグループの報酬を確認できます
※『個人/グループ切り替え』ボタンから、個人ランキング報酬と同盟ランキング報酬の画面切り替えができます
※『選抜戦』に選抜されていない場合でも、『選抜支援』をおこなうことで『選抜支援報酬』を獲得できます
※『選抜戦』に選抜されている場合でも、『選抜支援』をおこなっていない場合は『選抜支援報酬』を獲得できません

 

■各報酬の受け取り方について
・城獲得報酬(毎日)
・城MVP報酬(毎日)
⇒『選抜戦』トップ画面の「報酬受取」から受け取ることができます。

 

・同盟ランキング報酬(シーズン報酬)
・個人ランキング報酬(シーズン報酬)
・褒賞報酬(シーズン報酬)
・選抜支援報酬(シーズン報酬)
⇒シーズン終了後に『選抜戦』トップ画面で受け取ることができます。

 

参加意思の確認と選抜方法について


 

■参加意思について
各同盟員は選抜戦トップ画面の『選抜情報』ボタンから、『参加意思』を変更することができます。
『参加意思』は、次回の争覇戦『選抜戦』にシーズンを通して参加したいかどうかの意思確認となり、シーズン開始後はシーズン終了まで固定のメンバーで戦います。
※『参加意思』はシーズン開始までは何度でも変更可能です
※変更から反映に数分の遅延が発生する場合があります

また、直前の争覇戦通常戦『選抜戦』のいずれにおいても『争覇pt』を獲得していなかった同盟員は自動的に参加意思の表明が『不参加予定』に変更されます。
※以降、『選抜戦』に参加したい場合は、『参加予定』を設定ください
※同盟を脱退し、いずれかの同盟に再度加入した場合は、脱退時に設定されていた参加意思が再加入時にも引き継がれます(同盟加入後に変更可能です)


選抜方法について
『選抜戦』では、争覇戦初日の5:00の時点で『参加意思』が『参加予定』の同盟員のうち、『争覇戦力』が上位の最大10名まで選抜されます。
※直前の争覇戦の参加状況などによらず、『参加意思』が『参加予定』である全ての同盟員が選抜の対象となります


『参加意思』が『参加予定』である同盟員が10人未満の場合
『参加意思』が『参加予定』である同盟員は全て選抜されます。
『参加意思』が『不参加予定』である同盟員のうち、『争覇戦力』が上位の同盟員は選抜対象になり、『参加意思』が『参加予定』『不参加予定』の同盟員を合わせて最大10名まで選抜されます。

 

通常戦と異なる点は?


 

■参加人数
『選抜戦』は各同盟から最大10名まで選抜された同盟員のみが参加可能です。

 

■開催編
『選抜戦』も『通常戦』と同じく『秦国編』『趙国編』『魏国編』『楚国編』『燕国編』『韓国編』『斉国編』のいずれかが開催され、各開催編での戦場マップの城の数や城の位置は共通ですが、『選抜戦』と『通常戦』では同時期に異なる開催編にて開催されます。

 

■『武将ごとの最大出撃回数』と『城主ごとの最大行動数』
『通常戦』では城主ごとに最大30回(回復をした場合は60回)の行動数の制限がありますが、『選抜戦』では最大行動数の制限はありません。
『選抜戦』では各武将ごとに1回ずつ出撃可能で、最大行動数の制限が無いため、所持している全ての武将を出撃させることができます。
宝玉を消費することで、各武将ごとに2回まで出撃可能にすることができます。
『選抜戦』では4武将1組での編成でのみ出撃可能です。
争覇兵器も通常戦と同様に使用できます。

 

■グループ
『選抜戦』と『通常戦』では、それぞれ独立してグループ分けやグループの昇降格がおこなわれます。
※『選抜戦』と『通常戦』では同時期に異なるグループ種類となる可能性があります

グループの種類や数、昇降格の条件などは『選抜戦』と『通常戦』で共通となります。

 

■報酬
『選抜戦』と『通常戦』では様々な違いがあります。
詳しくは、報酬の種類と受け取りかたをご覧ください。

 

■選抜支援
『選抜戦』専用の機能として『選抜支援』機能があります。
『選抜支援』とは、シーズン中に1回のみ宝玉を消費して選抜された同盟員を支援する機能です。
詳しくは、選抜支援とは?をご覧ください。

 

■『選抜戦に関する設定変更』『大一番の発動』『宣戦布告(反攻を含む)』の権限
『選抜戦』では『通常戦』とは異なり、『選抜された全同盟員』が『選抜戦に関する設定変更』『大一番の発動』『宣戦布告(反攻を含む)』の権限を持ちます。
『通常戦』において当該権限を持つ役職者であっても、『選抜戦』に選抜されていない同盟員は『選抜戦』に関する当該権限を持ちません。

 

■大炎ゲージ
『選抜戦』の『大炎ゲージ』は『通常戦』とは異なり、『選抜支援』をおこなうことでのみ上昇させることができます。
『選抜支援』をおこなうことで、『選抜戦』の『大炎ゲージ』が上昇します。
『大炎ゲージ』が上昇し、一定値までゲージが溜まることで『大炎Lv』が上昇し、『選抜戦』において同盟員の武将が強化されます。
『選抜支援』はシーズンを通して各同盟員ごとに1回のみおこなうことができ、『選抜支援』の効果はシーズン終了まで継続します。
『大炎ゲージ』による強化効果の大きさは『選抜戦』と『通常戦』で共通となります。

 

■兵器
『選抜戦』と『通常戦』では共通の兵器を使用します。
『通常戦』で侵攻や駐屯をおこない、戦闘がおこなわれないまま『通常戦』の侵攻時間が終了した場合は、『選抜戦』の侵攻時間開始までに兵器が帰還します。
※『通常戦』の侵攻時間が終了から兵器の帰還完了までに数分のタイムラグが発生する場合がございます

 

■争覇秘薬
争覇秘薬を使用した際は、『選抜戦』と『通常戦』の両方で効果が適用されますが、消費量はこれまで通りとなります。
『争覇秘薬』による強化効果の大きさは『選抜戦』と『通常戦』で共通となります。

 

第1回選抜戦の開催日時・グループ分け・参加条件について


 

《第1回選抜戦の開催日時》 
・第96回『同盟争覇戦』
4月8日(火) 8:00 ~ 4月13日(日) 23:00
通常戦とは終了時間が異なります。詳しくは、宣戦布告時間と侵攻時間をご確認ください。

《第1回のグループ分けについて》
第1回の選抜戦に限り、同時期に開催される通常戦と同じグループ帯でのグループ分けになります。
グループ内の対戦同盟のマッチング処理は、通常戦と選抜戦でそれぞれ独立して抽選されます。
※選抜戦と通常戦は同一の対戦同盟になるとは限りません。

《第1回の参加条件》
・第1回の選抜戦に限り、全ての同盟員が参加表明した状態で開催されます。
※第1回の選抜戦に限り、参加意思の変更は不可能で、争覇戦力が上位の最大10名が選抜された状態で開催されます
参加表明について詳しくは、参加意思の確認と選抜方法についてをご確認ください。

 

今後とも『キングダム 乱 -天下統一への道-』をよろしくお願いいたします。