SR/UR/LG李斯・李斯裏スキル、スキル上方修正紹介!

いつも『キングダム 乱 -天下統一への道-』をご利用いただきましてありがとうございます。

11月12日(水) メンテナンス後より公開する李斯の裏スキルと、R李斯のスキルの上方修正を先行公開!

さらに、11月12日(水) 18:00より登場するSR/UR/LG李斯の詳細を先行公開!


■近日登場する武将

・LG李斯
・UR李斯
・SR李斯

 


 

■LG李斯 概要

『法の番人』として、中華統一後を見据えた法整備を主導する李斯は、LGに覚醒することで新たな副将スキルを習得します。

この新たなスキルにより、状態異常『体力回復封印』を無効化し、その際に部隊体力が回復し、士気が上昇します。

さらに、強化条件を満たすことで、より多くの状態異常を無効化し、その際に追加効果が発動するため、さまざまな状態異常を付与してくる敵部隊が登場する戦場で、特に活躍が期待できます。

 

■李斯 LGスキル詳細

 LGスキルLGスキル内容

“法”とは願い!
〈戦場&副将スキル〉

自部隊は状態異常「体力回復封印」を無効化し、体力回復封印を無効化した際に、部隊体力が回復し、士気が上昇する。

(弓兵以外の秦国部隊の副将時限定)部隊が弓攻撃を行う。

(裏技極時/自身が大将時限定)自部隊の発動する計略「火計」「大火計」「毒矢」の射程範囲が拡大する。

(LG覚醒値1)自部隊は状態異常「混乱」「恐怖」「毒」「やけど」を無効化し、それらの状態異常を無効化した際に、攻撃力と防御力が長時間上昇する。

それぞれの発動契機で効果は重複せず、効果時間が更新される。

(LG覚醒値1/裏技極時限定)自部隊は敵部隊からの体力低下効果を無効化し、体力低下効果を無効化した際に、部隊体力が回復する。

(LG覚醒値2)自部隊は状態異常「クリティカル封印」「武技封印」を無効化し、それらの状態異常を無効化した際に、クリティカル率と攻撃速度が長時間上昇する。

それぞれの発動契機で効果は重複せず、効果時間が更新される。

(LG覚醒値2/裏技極時/同盟討伐戦時・連撃戦線時限定)自部隊の武将体力が0になった際に、範囲の敵部隊の攻撃力と防御力を長時間低下し、部隊体力を低下させる。

自部隊の武将体力が0になった回数に応じて、自部隊の攻撃力が上昇する。

 


■覚醒値強化による能力値強化値
LG李斯になった後、覚醒値強化により強化される能力値は以下となります。
※宿命未解放時に強化される能力値となります。宿命が解放されると、能力値はさらに強化されます

覚醒値強化される能力値
LG⇒LG覚醒値1体力:1500 攻撃力:320 防御力:260
LG覚醒値1⇒LG覚醒値2体力:1500 攻撃力:320 防御力:260

 

SR李斯の覚醒方法
SR李斯をSRガチャなどで直接獲得することでSR李斯に覚醒することができます。
なお、李斯未所持、R李斯所持のいずれの状態からでもSR李斯へ覚醒させることができます。

 

UR李斯の覚醒方法
UR李斯を覚醒ガチャなどで直接獲得することでUR李斯に覚醒することができます。
なお、李斯未所持、R李斯所持、SR李斯所持のいずれの状態からでもUR李斯へ覚醒させることができます。

 


 

■UR李斯 概要

呂氏四柱の一人で、優れた実務能力を持ち、財源管理から汚れ仕事まで手広くこなす李斯は、URに覚醒することで新たに英雄台頭戦(年内リリース予定)において秦国部隊を強化する全軍強化スキルを習得します。

戦場で、自身が出陣していなくても貢献できます。

 

UR李斯スキル詳細

 スキルスキル内容

法の番人
武技

味方秦国部隊の状態異常「混乱」「恐怖」の耐性が長時間上昇し、範囲の敵部隊の攻撃力と防御力を長時間低下させ、士気を低下させる。

法家の軍事策
〈戦場&副将スキル〉

味方秦国部隊の攻撃力と防御力と自部隊のクリティカル率が上昇する。

時間短縮力強化
〈内政スキル〉

時間短縮力が上昇する。

全軍防御力強化【防城】
〈攻城戦スキル〉

防城戦時に味方全部隊の防御力が上昇する。

自身が出陣していなくても有効。

貨幣生産力強化
〈内政スキル〉

貨幣生産力が上昇する。

英雄防御力強化【秦】
〈全軍強化スキル〉

英雄台頭戦時に味方秦国部隊の兵士防御力が上昇する。

自身が出陣していなくても有効。

 



■SR李斯 概要

政治の手腕にも優れ、呂不韋が相国の位に就いた際には、空いた丞相の座に就くと目されていた呂氏四柱の一人・李斯は、武技で範囲の敵部隊のさまざまな能力を低下させます。

さらに、攻城戦スキルや2つの内政スキルを持ち、自身が出陣していなくても貢献できます。

 

SR李斯および 上方修正スキル詳細
※R李斯のスキルも同様に変更されます

 スキルスキル修正前
スキル修正後

法の番人
武技

範囲の敵部隊の防御力を低下させる。

さらに自部隊が混乱に掛かる確率を低下させる。

防御力低下の効果がスキルLvに応じてさらに上昇する。

味方秦国部隊の状態異常「混乱」「恐怖」の耐性が長時間上昇し、範囲の敵部隊の攻撃力と防御力を長時間低下させ、士気を低下させる。




修正前:
防御力強化
〈戦場&副将スキル〉


修正後:
法家の軍事策

〈戦場&副将スキル〉

防御力が上昇する。

味方秦国部隊の攻撃力と防御力と自部隊のクリティカル率が上昇する。

 

時間短縮力強化
〈内政スキル〉

 

時間短縮力が上昇する。

変更点はありません。




修正前:
クリティカル率強化
〈戦場スキル〉

修正後:

全軍防御力強化【防城】

〈攻城戦スキル〉

クリティカル率が上昇する。

防城戦時に味方全部隊の防御力が上昇する。

自身が出陣していなくても有効。

貨幣生産力強化
〈内政スキル〉

貨幣生産力が上昇する。

変更点はありません。

 



■UR李斯 裏スキル概要

文官でありながら、戦場の武将にも劣らぬ威圧感を放ち、蒙武の威嚇にも一切怯まない胆力の持ち主・李斯は、全裏スキルでさまざまなタイプのスキルを習得します。

全軍強化スキルと内政スキルをそれぞれ2つずつ習得し、自身が出陣していなくてもさらに貢献できます。

また、武将体力が0になった際に高確率で撤退せずに、自身の武将体力を回復する戦場スキルを習得します。

このスキルは何度でも発動するため、高難易度の戦場でも粘り強く踏みとどまることができます。


■李斯 裏スキル詳細

 裏スキル裏スキル内容

法家の兵制改革
〈戦場&副将スキル〉

自部隊の兵士体力が上限を超えて回復し、味方呂氏四柱・《?》部隊の攻撃力と防御力とクリティカル率が上昇する。

(秦国部隊の副将時)部隊の武技発動時に李斯の武技が発動する。

(裏技極時限定)自部隊の部隊規模が上昇する。

法は生き続ける
〈戦場スキル〉

武将体力が0になった際に、確率で撤退せずに自身の武将体力が回復する。

回復効果は、バトル中に何度でも発生する。

法家の真髄
〈内政スキル〉

派遣で獲得できる報酬に確率で兵書を1個追加する。

英雄体力強化【弓兵】
〈全軍強化スキル〉

英雄台頭戦時に味方弓兵部隊の兵士体力が上昇する。

自身が出陣していなくても有効。

法家の穀倉拡充
〈内政スキル〉

兵糧の生産力と所持上限が上昇する。

争覇防御力強化【秦】
〈全軍強化スキル〉

同盟争覇戦時に味方秦国武将の防御力が上昇する。

自身が出撃していなくても有効。



■李斯 使用玉獣

裏スキル強化時に消費する玉獣は『玉羊』となります。

 

【注意事項】


 

※英雄台頭戦については【こちら】をご確認ください

 


 

新規武将の獲得、覚醒を目指そう!

今後とも『キングダム 乱 -天下統一への道-』をよろしくお願いいたします。