LGブダイ・URブダイスキル紹介!

いつも『キングダム 乱 -天下統一への道-』をご利用いただきましてありがとうございます。

Ver7.5.0メンテナンス後より登場するLGブダイ・URブダイの詳細を先行公開!


■近日登場する武将

・LGブダイ
・URブダイ

 


 

■LGブダイ 概要

百年前に秦国に征服された恨みを晴らすため、毐国の反乱に参戦した戎翟族の重臣であるブダイは、LGに覚醒する事で新たな副将スキルを習得します。

新たに習得するLGスキルは、時間経過に応じて味方毐国部隊の攻撃力と防御力を強化するため、毐国部隊を中心とする編成の副将として活躍が期待できます。

また、自部隊の武技発動回数に応じて自部隊の様々な能力を上昇するため、攻略に時間を要す高難易度戦場や連撃戦線で真価を発揮します。

 

■ブダイ LGスキル詳細

 LGスキルLGスキル内容

永劫の果てにたぎる戎翟の血
〈戦場&副将スキル〉

時間経過に応じて、味方毐国部隊の攻撃力と防御力が上昇する。

自部隊の武技発動回数に応じて、自部隊の攻撃力と防御力と攻撃速度が上昇する。

(自身が大将時か《?》の副将時限定)自部隊は武将体力が0になったとき、全ての状態異常を浄化し、撤退せず部隊体力が回復し、攻撃力、防御力が上昇する。

バトル中1回のみ発動し、上昇効果はバトル終了まで継続する。

(技極時限定)自部隊は敵武将部隊を攻撃している際に士気が一定間隔で上昇する。

(技極時/英雄台頭戦時・連撃戦線時限定)自部隊の武技発動時に、クリティカル時とダメージ武技発動時の攻撃力が長時間上昇する。

(LG覚醒値1)自部隊の防御力と士気上昇率が上昇し、兵士体力が上限を超えて回復する。

(LG覚醒値1/英雄台頭戦時・連撃戦線時限定)自部隊は敵秦国部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。

(LG覚醒値2)自部隊は開戦時と味方毐国部隊が撤退した際に一定時間隠密状態になる。

自部隊の隠密効果が終了した際に、士気が上昇し、部隊体力が回復する。

(LG覚醒値2/英雄台頭戦時・連撃戦線時限定)開戦時に味方毐国武将が6人以上出陣している際に、味方毐国部隊は敵秦国部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。

(LG覚醒値2/技極時限定)開戦時に出陣している味方毐国武将数に応じて味方毐国部隊の移動速度とクリティカル率と攻撃速度と士気上昇率が上昇する。

 


■覚醒値強化による能力値強化値
LGブダイになった後、覚醒値強化により強化される能力値は以下となります。
※宿命未解放時に強化される能力値となります。宿命が解放されると、能力値はさらに強化されます

覚醒値強化される能力値
LG⇒LG覚醒値1体力:1500 攻撃力:320 防御力:260
LG覚醒値1⇒LG覚醒値2体力:1500 攻撃力:320 防御力:260

 



■URブダイ 概要

百年前、秦国に征服され糾合された戎翟族の重臣であるブダイは、様々なタイプのスキルを習得し、攻城戦スキルや2つの争覇戦の全軍強化スキルを習得し、自身が出陣していなくても貢献できます。

また、十字範囲の敵部隊に低下効果を付与するダメージ武技は、技極に強化することで、ダメージ効果発動後の範囲の敵武将部隊の残り武将体力次第で様々な封印効果や混迷を付与するため、追加効果が発動すれば非常に強力な武技となります。

 

URブダイスキル詳細

 スキルスキル内容

神罰の十字葬
武技

十字の範囲の敵部隊にダメージを与え、防御力とクリティカル率と攻撃速度を長時間低下させる。

自部隊の武将体力が13%以下の際に士気が上昇し、部隊体力が回復する。

(技極時限定)ブダイの武技のダメージ効果発動後に、十字の範囲の敵武将部隊の武将体力が66%以下の際に状態異常「クリティカル封印」「体力回復封印」「武技封印」「混迷」を長時間付与し、十字の範囲の敵武将部隊の武将体力が4%以下の際に撃破する。

交差する戦痕
〈宿運スキル〉

英雄台頭戦時限定)《?》、《?》、《?》、《?》、ブダイの中で、所持している武将数に応じて、自部隊の攻撃力、防御力、部隊規模が上昇する。

各武将のランクが最大時、技極時では、さらに効果が上昇する。

争覇防御力強化【毐】
〈全軍強化スキル〉

同盟争覇戦時に味方毐国武将の防御力が上昇する。

自身が出撃していなくても有効。

全軍全能力強化・大【攻城】
〈攻城戦スキル〉

攻城戦時に味方全部隊の攻撃力と防御力と体力が上昇する。

自身が出陣していなくても有効。

戎翟重臣の連携術【ブダイ】
〈戦場&副将スキル〉

味方毐国部隊は混迷状態の敵部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。

自部隊は状態異常「混乱」「恐怖」「武技封印」「毒」「やけど」と、敵部隊からの士気低下効果に対する耐性が上昇し、体力低下効果によるダメージを軽減する。

英雄台頭戦時・連撃戦線時限定)味方毐国部隊は敵秦国部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。

(毐国部隊の副将時限定)部隊の武技発動時にブダイの武技が発動する。

(技極時/弓兵以外の毐国部隊の副将時限定)自部隊が弓攻撃を行い、弓攻撃をしても隠密状態が解除されない。

争覇防御力強化【弓兵】
〈全軍強化スキル〉

同盟争覇戦時に味方弓兵武将の防御力が上昇する。

自身が出撃していなくても有効。

 


 

LGへの覚醒と覚醒値上限について
UR武将に祝剣を使用
することでLG武将に覚醒することができます。
LG武将にさらに祝剣を使用することで『覚醒値』を強化することができます。
覚醒値を強化すると、武将の体力、攻撃力、防御力が上昇します。

■LGへの覚醒および覚醒値強化に必要な祝剣個数
LG覚醒や覚醒値強化には、祝剣が以下の個数必要になります。

覚醒段階祝剣必要数
LG覚醒10個
覚醒値強化1段階ごとに
(最大2まで)
5個

 


 

■ブダイ 争覇戦スキル詳細

 スキルスキル内容

鉄壁一閃【緑虎】
戦技スキル

防御力が最も高い敵武将1名に150%のダメージを与える。

侵攻時には、味方毐国武将に60%のガード効果(1回)を付与する。

継ぎし怨恨
軍略スキル

味方毐国武将の体力上限が50%上昇する。

味方「《?》」の「錯乱」状態の付与確率が20%上昇する。

敵秦国武将が生存している場合、生存している味方毐国武将の体力を30%回復し、侵攻時には、味方騎兵武将の防御力が40%上昇する。

残火
戦技スキル

防御力が最も高い敵武将1名に170%のダメージを与える。

敵秦国武将が生存している場合、生存している味方毐国武将の体力を30%回復する。侵攻時には、味方毐国武将に60%のガード効果(1回)を付与する。

 


 

争覇スキルの解放には『争覇解放石』が必要になります。
『争覇解放石』はイベント交換所の報酬や積み荷などから獲得できます。

アイテム名アイテムの効果

争覇解放石
争覇スキルを解放するのに必要な石。

 


武将のLG覚醒を目指して、祝剣を獲得しよう!

今後とも『キングダム 乱 -天下統一への道-』をよろしくお願いいたします。