UR/LG去亥のスキルと裏スキル紹介(追記)

いつも『キングダム 乱 -天下統一への道-』をご利用いただきましてありがとうございます。

(11月28日(木) 2:00追記)
『武将覚醒/強化アイテム交換所(毎月リセット)』に『祝剣:去亥(LG)』を追加する日時を追記しました。

(11月27日(水) 18:00追記)
『武将覚醒/強化アイテム交換所(毎月リセット)』にて交換できるアイテムが誤っておりました。
LG去亥への覚醒に『LG祝剣』『祝剣:去亥』は使用できません。

正:『祝剣:去亥(LG)』
誤:『祝剣:去亥』

あわせて、UR去亥への覚醒方法についても追記いたしました。




11月27日(水) 18:00より公開するUR去亥のスキル、LG去亥のスキルおよび去亥の裏スキルについて公開!

 



■LG去亥 概要

蕞攻城戦で崇原と共に必殺部隊を任されるなど武勇にも優れている去亥は、LGに覚醒する事で新たに副将スキルを習得します。

味方飛信隊撤退数に応じて自部隊の攻防が上昇し、LG覚醒値を強化すると様々な連撃戦線時限定効果を習得するため、連撃戦線での活躍に期待ができます。


■去亥 LGスキル詳細

 LGスキルLGスキル内容

お前の犠牲は無駄じゃなかったぞ
〈戦場&副将スキル〉

自部隊は味方飛信隊部隊の撤退数に応じて攻撃力と防御力とクリティカル率が上昇する。

自部隊の撤退時に味方飛信隊部隊の部隊体力が回復し、士気が上昇する。

(LG覚醒値1)自部隊の兵士体力が上限を超えて回復する。

(LG覚醒値1/連撃戦線時限定)自部隊の撤退時に味方飛信隊部隊の攻撃力と防御力がバトル終了まで上昇する。

(LG覚醒値2/連撃戦線時限定)味方飛信隊部隊は敵武将なし部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。

(LG覚醒値2/裏技極時/連撃戦線時限定)味方飛信隊部隊が撤退時に敵武将なし部隊を一定の確率で撃破する。


■覚醒値強化による能力値強化値
LG去亥になった後、覚醒値強化により強化される能力値は以下となります。
※宿命未解放時に強化される能力値となります。宿命が解放されると、能力値はさらに強化されます

覚醒値強化される能力値
LG⇒LG覚醒値1体力:1500 攻撃力:320 防御力:260
LG覚醒値1⇒LG覚醒値2体力:1500 攻撃力:320 防御力:260

 

UR去亥の覚醒方法
UR去亥を覚醒ガチャなどで直接獲得することでUR去亥に覚醒することができます。
なお、去亥未所持、R去亥所持、SR去亥所持のいずれの状態からでもUR去亥へ覚醒させることができます。

 

LG去亥の覚醒方法
LG去亥への覚醒には『祝剣:去亥(LG)』が必要になります。
『祝剣のかけら』を100個集めると、イベント『武将覚醒/強化アイテム交換所(毎月リセット)』にて『祝剣:去亥(LG)』1個と交換できます。
なお、LG去亥への覚醒に『LG祝剣』『祝剣:去亥』は使用できません。

交換元アイテム 交換できるアイテム

『祝剣のかけら』100個


『祝剣:去亥(LG)』1個

※ゲーム内に表示される『祝剣:去亥(LG)』の画像がお知らせと異なりますが、今後のバージョンアップにて上記画像に変更いたします

 

『祝剣:去亥(LG)』の獲得交換内容は、以下の日時で追加されます。

●武将覚醒/強化アイテム交換所(毎月リセット)
・『祝剣のかけら』から『祝剣:去亥(LG)』への交換
→12月1日18時より交換可能

 


 
■LGの覚醒と覚醒値上限について
UR去亥に『祝剣:去亥(LG)』を使用することでLG去亥に覚醒することができます。
LG去亥にさらに『祝剣:去亥(LG)』を使用することで『覚醒値』を強化することができます。
覚醒値を強化すると、武将の体力、攻撃力、防御力が上昇します。

■LGへの覚醒および覚醒値強化に必要な祝剣個数
LG覚醒や覚醒値強化には、祝剣が以下の個数必要になります。

覚醒段階祝剣必要数
LG覚醒10個
覚醒値強化1段階ごとに
(最大2まで)
5個

 



■UR去亥 上方修正スキル概要

馬陽戦から飛信隊に加わった古参兵の一人である去亥は、URに覚醒することで新たに副将スキルを習得します。

新たに習得する副将スキルは、自部隊の発動する計略「火計」「大火計」「毒矢」の射程範囲を拡大させ、弓兵以外の飛信隊部隊の副将時に弓攻撃を行うため、飛信隊部隊の副将として遠距離攻撃を得意とします。

 

■UR去亥スキル詳細

※SR去亥の同名の武技『飛信の防弓戦法』と同名のスキル『飛信の速弓術』については、UR去亥の同スキル内容に上方修正されます。

 スキルスキル内容

飛信の防弓戦法
武技

味方全部隊の攻撃力と防御力が長時間上昇し、敵盾兵部隊の防御力を長時間低下させる。

飛信の速弓術
〈戦場&副将スキル〉

自部隊の攻撃力と攻撃速度が上昇する。

全軍防御力強化【弓兵】
〈全軍強化スキル〉

バトル時に味方弓兵部隊の兵士防御力が上昇する。

自身が出陣していなくても有効。

クリティカル率強化
〈戦場スキル〉

自部隊のクリティカル率が上昇する。

全軍攻撃力強化【弓兵】
〈全軍強化スキル〉

バトル時に味方弓兵部隊の兵士攻撃力が上昇する。

自身が出陣していなくても有効。

飛信の連携術【去亥】
〈戦場&副将スキル〉

(自身が大将時・飛信隊部隊の副将時限定)自部隊の発動する計略「火計」「大火計」「毒矢」の射程範囲が拡大する。

(飛信隊部隊の副将時限定)部隊の武技発動時に去亥の武技が発動する。

(弓兵以外の飛信隊部隊の副将時限定)部隊が弓攻撃を行う。

 



■去亥 裏スキル概要

蛇甘平原戦では、半数が死傷した秦国第二軍に所属し同じ生き残りの竜有、邦とともに飛信隊に加わった去亥は、裏スキルでさまざまなタイプのスキルを習得します。

攻城戦スキルと2つの内政スキルを習得し、自身が出陣していなくても貢献できます。

また、副将スキルを3つ習得するため、飛信隊部隊編成での副将としてさらなる活躍が期待できます。


■去亥 裏スキル詳細

 裏スキル裏スキル内容

飛信の採掘術【去亥】
〈内政スキル〉

資材と鉱石の生産力が上昇する。

(裏技極時限定)資材と鉱石の所持上限が上昇する。

飛信の弱体化攻撃【去亥】
〈戦場&副将スキル〉

自身の攻撃の際に、攻撃対象の敵歩兵、盾兵部隊の防御力を低下させる。

(裏技極時限定)自身の攻撃の際に、攻撃対象の敵歩兵、盾兵部隊の士気上昇率を低下させる。

全軍体力強化・大【防城】
〈攻城戦スキル〉

防城戦時に味方全部隊の体力が上昇する。

自身が出陣していなくても有効。

飛信の妨害攻撃【去亥】
〈戦場&副将スキル〉

自身の攻撃の際に、攻撃対象の敵騎兵、弓兵部隊の攻撃力を低下させる。

(裏技極時限定)自身の攻撃の際に、攻撃対象の敵歩兵、盾兵部隊のクリティカル率を低下させる。

紡がれる"思い"の火【去亥】
〈内政スキル〉

派遣で獲得できる報酬に確率で飛信隊の特定武将の武運を追加する。

獲得量は1個。

自身が参加していなくても有効。

紡がれる"命"の火【去亥】
〈戦場&副将スキル〉

(連撃戦線時限定)自部隊の撤退時に味方飛信隊部隊の士気上昇率がバトル終了まで上昇する。

(裏技極時/連撃戦線時限定)自部隊の撤退時に味方飛信隊部隊のクリティカル率と攻撃速度がバトル終了まで上昇する。



■去亥 使用玉獣

裏スキル強化時に消費する玉獣は『玉牛』となります。

 


 

武将のLG覚醒を目指して、祝剣のかけらを集めよう!

今後とも『キングダム 乱 -天下統一への道-』をよろしくお願いいたします。