状態異常に対する『耐性』とは、具体的にどのような効果ですか?
状態異常に対する『耐性』は、以下の2種類に分類されます。
①状態異常を付与された際、その状態異常にかかりにくくする効果
②状態異常にかかった際、その効果を軽減する効果
《①に分類される状態異常》
状態異常にかかった後に効果を軽減できないものは、①に分類されます。
・怒り
・恐怖
・混乱
・長平の呪い
・混迷
・魅了
・眠り
・武技封印
・体力回復封印
・クリティカル封印
・突撃封印
・防陣封印
など
《②に分類される状態異常》
状態異常にかかった後に効果を軽減できるものは、②に分類されます。
・毒
・やけど
・轟丹
・煙幕
・攻撃力低下
・防御力低下
・クリティカル率低下
・移動速度低下
・攻撃速度低下
・士気上昇率低下
など
なお、②に分類される状態異常に対して「かかりにくくする」効果を表現する場合は、以下のように記載されます。
・(一定の確率で)状態異常『●●』を無効化する