
-
-
スキル換装追想カードの一覧
-
Ver7.6.0までに実装されている、すべてのスキル換装追想カードは以下となります。
・『追想引換券のかけら【趙】』の交換対象
・『追想引換券のかけら【魏】』の交換対象
・イベント報酬
『同盟討伐戦』趙国編で獲得できる、『追想引換券のかけら【趙】』で交換可能なスキル換装追想カードとなります。
イベント画面の追想引換券のかけら交換所にて、『追想引換券のかけら【趙】』100個でスキル換装追想カード1枚と交換できます。スキル換装追想カード『地の底』 地の底
【通常効果】獲得城主経験値UP(中)クエストでの勝利時に獲得する城主経験値が増加する。
【追加効果】スキル換装&スキルLvUP
フレンド援軍でも有効。万極にセット時、スキルを換装し、スキルLvを上げる。
【追加ランク効果】武将防御力UP万極にセット時、万極の防御力が上昇する。
【注意事項】本カードは追想の断片を使用しての獲得、及びランクアップは行えません。
スキル 換装後スキル内容
↓換装前スキル:
耐性【毒】
〈戦場&副将スキル〉
換装後スキル:
永劫に呪い合う出口なき闇
〈戦場&副将スキル〉自部隊は状態異常「恐怖」「毒」「やけど」に対する耐性が上昇する。
自身の攻撃の際に、攻撃対象の敵秦国部隊の防御力とクリティカル率と攻撃速度を長時間低下させる。
(裏技極時限定)自部隊と近接交戦中の敵秦国部隊は時間経過毎に徐々に攻撃力と防御力が低下する。
交戦状態が解除された際に効果は終了する。
(追想★6)自部隊と敵秦国部隊に状態異常「長平の呪い」をバトル中付与する。スキル換装追想カード『荷運び』 荷運び
【通常効果】クエスト消費兵糧減(中)クエストで消費する兵糧が低下する。
【追加効果】スキル換装&スキルLvUP
フレンド援軍でも有効。紫夏にセット時、スキルを換装し、スキルLvを上げる。
【追加ランク効果】武将防御力UP紫夏にセット時、紫夏の防御力が上昇する。
【注意事項】本カードは追想の断片を使用しての獲得、及びランクアップは行えません。
スキル 換装後スキル内容 換装前スキル:
クリティカル率強化
〈戦場&副将スキル〉
換装後スキル:
月夜に馳せる想い
〈戦場&副将スキル〉自部隊のクリティカル率が上昇し、時間経過毎に徐々に味方趙国、《?》部隊の防御力が上昇する。
(趙国または《?》部隊の副将時限定)一定時間経過毎に自部隊の士気が上昇する。
(技極時限定)自部隊は敵弓兵部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
(裏技極時限定)自部隊の部隊規模が上昇し、敵武将なし部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
(追想★6)味方部隊に追従しているときに、自部隊と追従先部隊のクリティカル率と攻撃速度が上昇する。スキル換装追想カード『不意の襲撃』 不意の襲撃
【通常効果】追加宝箱ドロップ率UP(中)クエストで勝利時に報酬箱数が一定確率で増加する。
【追加効果】スキル換装&スキルLvUP
フレンド援軍でも有効。カイネにセット時、スキルを換装し、スキルLvを上げる。
【追加ランク効果】武将攻撃力UPカイネにセット時、カイネの攻撃力が上昇する。
【注意事項】本カードは追想の断片を使用しての獲得、及びランクアップは行えません。
スキル 換装後スキル内容 換装前スキル:
耐性【秦】
〈戦場&副将スキル〉
換装後スキル:
命を賭して貫く愛
〈戦場&副将スキル〉自部隊は敵秦国部隊に対して防御力が上昇し、敵秦国部隊からのダメージを与える武技の威力を軽減する。
(味方趙国武将の副将時限定)自部隊は護壁状態になる。
(同盟討伐戦時限定)自部隊は敵秦国部隊に対して攻撃力とクリティカル率が上昇する。
(連撃戦線時限定)味方趙国部隊の攻撃力と移動速度が上昇する。
(裏技極時限定)味方趙国部隊の士気上昇率が上昇する。
(追想★6)自部隊は敵部隊のダメージ武技を受けた際に、受けたダメージ量に応じて部隊体力が回復する。スキル換装追想カード『疾風迅雷』 疾風迅雷
【通常効果】獲得貨幣UP(中)クエストでの勝利時に獲得する貨幣が増加する。
【追加効果】スキル換装&スキルLvUP
フレンド援軍でも有効。傅抵にセット時、スキルを換装し、スキルLvを上げる。
【追加ランク効果】武将攻撃力UP傅抵にセット時、傅抵の攻撃力が上昇する。
【注意事項】本カードは追想の断片を使用しての獲得、及びランクアップは行えません。
スキル 換装後スキル内容
↓換装前スキル:
寡兵戦法【傅抵】(SR時)
練達の共闘術【傅抵】(UR時)
〈戦場スキル〉
換装後スキル:
おっそ
〈戦場スキル〉自部隊のダメージ武技発動時の攻撃力が上昇し、自身の攻撃の際に攻撃対象の敵秦国部隊の防御力と攻撃速度を低下させる。
(同盟討伐戦時限定)城攻めに出陣可能。自部隊の敵秦国部隊に対する攻撃力と防御力と城に対する攻撃力が上昇する。
(連撃戦線時限定)自部隊の攻撃力、移動速度、クリティカル率、攻撃速度、士気上昇率が上昇する。
(裏技極時限定)自部隊の部隊撃破数に応じて、攻撃力と移動速度が上昇する。
(追想★6)味方趙国部隊の敵秦国部隊に対する攻撃力と防御力が上昇する。スキル換装追想カード『趙国新・三大天 李牧』 趙国新・三大天 李牧
【通常効果】兵士負傷数減(中)クエストでの兵士の負傷数が低下する。
【追加効果】スキル換装&スキルLvUP
フレンド援軍でも有効。李牧にセット時、スキルを換装し、スキルLvを上げる。
【追加ランク効果】武将攻撃力UP李牧にセット時、李牧の攻撃力が上昇する。
【注意事項】本カードは追想の断片を使用しての獲得、及びランクアップは行えません。
スキル 換装後スキル内容
↓換装前スキル:
強撃看破
〈戦場スキル〉
換装後スキル:
趙国新・三大天【李牧】
〈戦場スキル〉味方趙国部隊は敵秦国部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
敵王騎軍、桓騎軍、飛信隊部隊に対してさらに効果が上昇する。
(追想★6)味方趙国、春申君、汗明、呉鳳明、オルド、成恢部隊は開戦時に士気が最大になり、計略「突撃」使用時に士気が上昇する。スキル換装追想カード『趙国新・三大天 龐煖』 趙国新・三大天 龐煖
【通常効果】兵士戦線離脱数減(中)クエストでの兵士の戦線離脱数が低下する。
【追加効果】スキル換装&スキルLvUP
フレンド援軍でも有効。龐煖にセット時、スキルを換装し、スキルLvを上げる。
【追加ランク効果】武将攻撃力UP龐煖にセット時、龐煖の攻撃力が上昇する。
【注意事項】本カードは追想の断片を使用しての獲得、及びランクアップは行えません。
スキル 換装後スキル内容
↓換装前スキル:
武神の覇気
〈戦場スキル〉
換装後スキル:
趙国新・三大天【龐煖】
〈戦場スキル〉自部隊がダメージ武技を受けた回数に応じて、ダメージ武技発動時の攻撃力が上昇する。
自部隊が将危時に攻撃力とクリティカル率と士気上昇率が上昇し、自部隊の武将体力が50%未満の際に効果が上昇する。
(追想★6)自部隊の武技発動回数に応じてダメージ武技発動時の攻撃力が上昇する。『同盟討伐戦』魏国編で獲得できる、『追想引換券のかけら【魏】』で交換可能なスキル換装追想カードとなります。
イベント画面の追想引換券のかけら交換所にて、『追想引換券のかけら【魏】』100個でスキル換装追想カード1枚と交換できます。スキル換装追想カード『つむがれていく炎』 つむがれていく炎
【通常効果】魏国編ポイント追加【同盟討伐戦】同盟討伐戦魏国編での討伐ポイントが増加する。
【追加効果】スキル換装&スキルLvUP
所持のみで効果が発揮されます。麃公にセット時、スキルを換装し、スキルLvを上げる。
【追加ランク効果】武将攻撃力UP麃公にセット時、麃公の攻撃力が上昇する。
【注意事項】本カードは追想の断片を使用しての獲得、及びランクアップは行えません。
スキル 換装後スキル内容
↓換装前スキル:
攻防強化【ピンチ】
〈戦場&副将スキル〉
換装後スキル:
火を絶やすでないぞォ
〈戦場&副将スキル〉自部隊が撤退した際に、味方秦国部隊の士気が上昇し、部隊体力が回復し、攻撃力と防御力がバトル中上昇する。
(技極時限定)自部隊がやけど状態の際に攻撃力と防御力と士気上昇率が上昇する。
(裏技極時/自身が副将時限定)自部隊の兵士体力が上限を超えて回復する。
(追想★6)自部隊は敵魏国部隊と敵龐煖部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。スキル換装追想カード『憂いなき委任』 憂いなき委任
【通常効果】合従軍編ポイント追加【同盟討伐戦】同盟討伐戦合従軍編での討伐ポイントが増加する。
【追加効果】スキル換装&スキルLvUP
所持のみで効果が発揮されます。騰にセット時、スキルを換装し、スキルLvを上げる。
【追加ランク効果】武将攻撃力UP騰にセット時、騰の攻撃力が上昇する。
【注意事項】本カードは追想の断片を使用しての獲得、及びランクアップは行えません。
スキル 換装後スキル内容
↓換装前スキル:
耐性【突破】
〈戦場&副将スキル〉
換装後スキル:
故に一刻かせぐは大きな益を生む
〈戦場&副将スキル〉自部隊は時間経過に応じて攻撃力と防御力とクリティカル率が上昇する。
(同盟討伐戦時・連撃戦線時限定)自部隊は敵合従軍部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
(裏技極時/自身が副将時限定)自部隊の兵士体力が上限を超えて回復する。
(追想★6)自部隊は1分経過毎に部隊体力が回復し、士気が上昇する。スキル換装追想カード『褒美』 褒美
【通常効果】趙国編ポイント追加【同盟討伐戦】同盟討伐戦趙国編での討伐ポイントが増加する。
【追加効果】スキル換装&スキルLvUP
所持のみで効果が発揮されます。王騎にセット時、スキルを換装し、スキルLvを上げる。
【追加ランク効果】武将攻撃力UP王騎にセット時、王騎の攻撃力が上昇する。
【注意事項】本カードは追想の断片を使用しての獲得、及びランクアップは行えません。
スキル 換装後スキル内容
↓換装前スキル:
クリティカル率強化
〈戦場スキル〉
換装後スキル:
これだから乱世は面白い
〈戦場スキル〉戦場にいる味方武将部隊数に応じて自部隊の攻撃力が上昇し、敵武将部隊数に応じて自部隊の防御力が上昇する。
味方王騎軍部隊は敵武将部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
(裏技極時限定)味方王騎軍部隊は敵趙国部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
(連撃戦線時限定) 100連撃毎に味方王騎軍部隊の士気が上昇する。
(同盟討伐戦時限定)味方秦国部隊は敵趙国部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
(追想★6)自部隊の武技発動時に味方秦国部隊の攻撃力と防御力を長時間上昇させる。スキル換装追想カード『不器用で大きな背中』 不器用で大きな背中
【通常効果】秦国編ポイント追加【同盟討伐戦】同盟討伐戦秦国編での討伐ポイントが増加する。
【追加効果】スキル換装&スキルLvUP
所持のみで効果が発揮されます。蒙武にセット時、スキルを換装し、スキルLvを上げる。
【追加ランク効果】武将攻撃力UP蒙武にセット時、蒙武の攻撃力が上昇する。
【注意事項】本カードは追想の断片を使用しての獲得、及びランクアップは行えません。
スキル 換装後スキル内容
↓換装前スキル:
特攻【盾兵】
〈戦場スキル〉
換装後スキル:
全力を引き出して戦う刻
〈戦場スキル〉自部隊は敵騎兵部隊、盾兵部隊、武将部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
(同盟討伐戦時限定)自部隊は敵楚国部隊に対して攻撃力と防御力とクリティカル率が上昇する。
(連撃戦線時限定)味方秦国部隊の攻撃力と移動速度が上昇する。
(裏技極時限定)味方秦国部隊の士気上昇率が上昇する。
(追想★6)自部隊のクリティカル時とダメージ武技発動時の攻撃力が上昇する。スキル換装追想カード『高邁率いる練隊』 高邁率いる練隊
【通常効果】魏国編ポイント追加【同盟討伐戦】同盟討伐戦魏国編での討伐ポイントが増加する。
【追加効果】スキル換装&スキルLvUP
所持のみで効果が発揮されます。王賁にセット時、スキルを換装し、スキルLvを上げる。
【追加ランク効果】武将攻撃力UP王賁にセット時、王賁の攻撃力が上昇する。
【注意事項】本カードは追想の断片を使用しての獲得、及びランクアップは行えません。
スキル 換装後スキル内容
↓換装前スキル:
耐性【煙幕】
〈戦場スキル〉
換装後スキル:
高邁率いる練隊
〈戦場スキル〉味方玉鳳隊部隊は開戦後一定時間、攻撃力と移動速度と士気上昇率が上昇し、副将が弓兵武将の際に弓攻撃を行う。
(同盟討伐戦時限定)味方玉鳳隊部隊は敵趙国部隊と敵騎兵部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
(追想★6)敵輪虎、項翼、紫伯部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。スキル換装追想カード『聡明率いる柔隊』 聡明率いる柔隊
【通常効果】合従軍編ポイント追加【同盟討伐戦】同盟討伐戦合従軍編での討伐ポイントが増加する。
【追加効果】スキル換装&スキルLvUP
所持のみで効果が発揮されます。蒙恬にセット時、スキルを換装し、スキルLvを上げる。
【追加ランク効果】武将攻撃力UP蒙恬にセット時、蒙恬の攻撃力が上昇する。
【注意事項】本カードは追想の断片を使用しての獲得、及びランクアップは行えません。
スキル 換装後スキル内容
↓換装前スキル:
耐性【突破】
〈戦場スキル〉
換装後スキル:
聡明率いる柔隊
〈戦場スキル〉味方楽華隊部隊は武将体力が少ない程、攻撃力と防御力が上昇し、副将が弓兵武将の際に弓攻撃を行う。
(同盟討伐戦時限定)味方楽華隊部隊は敵趙国部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
(追想★6)自部隊が敵武将部隊を撃破時に、味方楽華隊部隊の士気を上昇させる。スキル換装追想カード『魄領の底』 魄領の底
【通常効果】趙国編ポイント追加【同盟討伐戦】同盟討伐戦趙国編での討伐ポイントが増加する。
【追加効果】スキル換装&スキルLvUP
所持のみで効果が発揮されます。羌瘣にセット時、スキルを換装し、スキルLvを上げる。
【追加ランク効果】武将体力UP羌瘣にセット時、羌瘣の体力が上昇する。
【注意事項】本カードは追想の断片を使用しての獲得、及びランクアップは行えません。
スキル 換装後スキル内容
↓換装前スキル:
耐性【恐怖】
〈戦場スキル〉
換装後スキル:
神を堕とす者
〈戦場スキル〉武技発動時に士気が上昇し、確率で上昇量が変化する。
敵歩兵部隊と敵武将部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
(追想★6)武技発動時に移動速度が一定時間上昇し、一定の確率で士気が上昇する。スキル換装追想カード『ひとときの休息』 ひとときの休息
【通常効果】秦国編ポイント追加【同盟討伐戦】同盟討伐戦秦国編での討伐ポイントが増加する。
【追加効果】スキル換装&スキルLvUP
所持のみで効果が発揮されます。河了貂にセット時、スキルを換装し、スキルLvを上げる。
【追加ランク効果】武将攻撃力UP河了貂にセット時、河了貂の攻撃力が上昇する。
【注意事項】本カードは追想の断片を使用しての獲得、及びランクアップは行えません。
スキル 換装後スキル内容
↓換装前スキル:
耐性【混乱】
〈戦場&副将スキル〉
換装後スキル:
震えてこその飛信隊
〈戦場&副将スキル〉味方飛信隊部隊は敵武将なし部隊に対して防御力が上昇し、敵趙国部隊のダメージを与える武技の威力を軽減する。
(追想★6)自身の攻撃の際に、敵武将なし部隊の防御力を一定時間低下させ、敵武将部隊の攻撃力を一定時間低下させる。不定期に開催されるイベント報酬にて獲得が可能となります。
スキル換装追想カード『愚直率いる勇隊』 愚直率いる勇隊
【通常効果】クエスト消費兵糧減(中)クエストで消費する兵糧が低下する。
【追加効果】スキル換装&スキルLvUP
フレンド援軍でも有効。信にセット時、スキルを換装し、スキルLvを上げる。
【追加ランク効果】武将防御力UP信にセット時、信の防御力が上昇する。
【注意事項】本カードは追想の断片を使用しての獲得、及びランクアップは行えません。
スキル 換装後スキル内容 換装前スキル:
攻撃力強化【ピンチ】
〈戦場スキル〉
換装後スキル:
愚直率いる勇隊
〈戦場スキル〉自部隊の武技発動時の攻撃力が上昇する。
(同盟討伐戦時限定)味方飛信隊部隊は敵趙国部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
(追想★6)敵徐完、ムタ、ランカイ、左慈、馮忌、輪虎、万極、慶舎、龐煖、傅抵、凱孟部隊に対して攻撃力と防御力が上昇する。
-
-
-
争覇スキル追加追想カードとはなんですか?
-
追想カードには『通常効果』『追加効果』『通常ランク効果』『追加ランク効果』の4種類の効果がありますが、『争覇スキル追加追想カード』は『追加効果』の内容が通常の追想カードとは異なります。
『争覇スキル追加追想カード』を獲得(所持)することで、『追加効果』によって対象の武将に新たな争覇スキルを追加します。
●『通常効果』通常の追想カードと同様に『クエスト消費兵糧減少』や『獲得城主経験値アップ』などの効果をいずれか1種類持ちます。
●『通常ランク効果』
通常の追想カードと同様に『兵糧回復量UP』や『オート再戦数UP』などの効果をいずれか1種類持ちます。●『追加効果』
『争覇スキル追加追想カード』を所持すると対象の武将に新たな争覇スキルが1つ追加されます。
武技換装追想カードやスキル換装追想カードとは異なり、武将にセットしなくとも『追加効果』が常に有効となります。
追加される争覇スキルには争覇ランクがあり、『争覇スキル追加追想カード』のランク(★の数)と連動して上昇し、争覇ランクを強化することで追加される争覇スキルの効果値を強化することができます。
なお、追加される争覇スキルの効果値は争覇ランクにのみ連動し、『争覇スキル追加追想カード』のLvによる影響は受けません。
※『争覇スキル追加追想カード』のLvを強化することで、『通常効果』の効果値のみが強化されます●『追加ランク効果』
通常の追想カードと同様に『攻撃力』『防御力』『体力』のいずれかが上昇する効果を1種類持ちます。
■その他の補足事項
追加する争覇スキル内容については追想カードごとに異なります。
詳細は、お知らせに記載されている『争覇スキル追加追想カード』の紹介をご確認ください。
武将同様にLvとランクを上げることができます。
Lvは『追想思念』を消費することで強化できます。
Lvを上げると、『通常効果』の効果が上昇します。
ランクは同じ『争覇スキル追加追想カード』の★1を1枚獲得する毎に1つずつ上げることができます。
★5以下を獲得した状態で★6を獲得すると、★6にランクアップします。
通常の追想カードと異なり、『追想の断片』を消費しての獲得やランクを上げることはできません。
-
-
-
追想カードとはなんですか?
-
武将ごとにセットできるカードです。
追想カードをセットすることで武将スキルとは別に、追想カードが持つ効果が発動します。
全ての追想カードには『通常効果』と『追加効果』の二つの効果が存在します。
このヘルプ内では追想ガチャなどで獲得する通常の『追想カード』を説明しています。
大功の覇者などのイベントで獲得できる『武技換装追想カード』については、【こちら】をご確認ください。
●『通常効果』
どの武将にセットしても発動する効果です。主に戦闘以外において影響を及ぼします。
(獲得城主経験値アップ、クエスト消費兵糧減少など)
●『追加効果』
特定の武将にセットすることで発動する効果です。主に戦闘において影響を及ぼします。
(武将のスキルLvを上げる、軍師の計略を変化させるなど)
※追加効果の対象となっているスキルや裏スキルのスキルLvUPにつきましては、対象のスキルや裏スキルを解放していない場合でも特定武将セット時に追加効果対象のスキルや裏スキルが発動します
武将同様にLvとランクを上げることができます。
Lvは『追想思念』を消費することで強化できます。
Lvを上げると、『通常効果』『追加効果』の効果が上昇します。
ランクは同じ追想カードを獲得するか、『追想の断片』を消費することで上げることができます。
ランクを上げると、追想カードのレベル上限が解放されます。
-
-
-
追想カードの追加効果とはなんですか?
-
特定の武将にセットすることで発動する効果です。戦闘時に効果が発動します。
-
-
-
追想カードのランクを上げるにはどうすればよいですか?
-
『ランクEXP』が一定値に達すると、追想カードがランクアップいたします。
所持済の追想カードを獲得した場合に、獲得したカードが『ランクEXP』に変換されます。
また、『追想の断片』を使用することでも上げることができます。
※一部の追想カードには『追想の断片』は使用できません。
<変換されるランクEXPについて>
SR追想カードの場合:60ランクEXPに変換
UR追想カードの場合:100ランクEXPに変換
<SR追想カードのランクごとの必要ランクEXP>ランク 次ランクまでに
必要なランクEXP★1 50 ★2 150 ★3 300 ★4 700 ★5 (SRは★5が最上ランクです) ★5達成以降、重複したSR追想カードを獲得した場合は『追想の断片』14個に変換されます。
<UR追想カードのランクごとの必要ランクEXP>ランク 次ランクまでに
必要なランクEXP★1 50 ★2 100 ★3 200 ★4 300 ★5 450 ★6 (URは★6が最上ランクです) ★6達成以降、重複したUR追想カードを獲得した場合は『追想の断片』30個に変換されます。
-
-
-
追想カードのランクを上げるとどうなりますか?
-
追想カードのLv上限が上昇します。
-
-
-
武技換装追想カードとはなんですか?
-
通常の『追想カード』とは異なり、セットした武将の武技が変化する追想カードです。
大功の覇者イベントの報酬等で獲得ができます。
通常の『追想カード』と同じく対象となる武将にセットして使用しますが、効果やランクアップ方法が異なります。
●『通常効果』
武将にセットしていなくとも、所持しているだけで効果が発揮されます。
同盟討伐戦での全軍強化効果がつけられています。
フレンド援軍が武技換装追想カードを持っている場合は、全軍強化効果はフレンド援軍のみ対象となります。
●『追加効果』
特定武将の追想カード枠の1枠目にセットした場合、武技が変化し、武技レベルを上昇させます。
変化する武技内容については追想カードごとに異なります。
詳細は、各イベントごとに記載されている武技換装追想カードの紹介をご確認ください。
武将同様にLvとランクを上げることができます。
Lvは『追想思念』を消費することで強化できます。
Lvを上げると、『通常効果』『追加効果』の効果が上昇します。
ランクは同じ武技換装追想カードを獲得することでランクを1つ上げることができます。
通常の追想カードと異なり、『追想の断片』を消費しての獲得やランクを上げることはできません。
-
-
-
スキル換装追想カードとはなんですか?
-
通常の『追想カード』とは異なり、セットした武将のスキルが変化する追想カードです。
通常の『追想カード』と同じく対象となる武将にセットして使用しますが、効果やランクアップ方法が異なります。
●『追加効果』
特定武将にセットした場合、スキルが変化し、スキルレベルを上昇させます。
武技換装追想カードとは異なり、1枠目以外にセットした場合でもスキル換装できます。
変化するスキル内容については追想カードごとに異なります。
詳細は、お知らせに記載されているスキル換装追想カードの紹介をご確認ください。
武将同様にLvとランクを上げることができます。
Lvは『追想思念』を消費することで強化できます。
Lvを上げると、『通常効果』『追加効果』の効果が上昇します。
ランクは同じスキル換装追想カードを獲得することでランクを1つ上げることができます。
通常の追想カードと異なり、『追想の断片』を消費しての獲得やランクを上げることはできません。
-
-
-
追想カードの『通常ランク効果』とはなんですか?
-
追想カードのランクを一定まで上げると、『通常ランク効果』が発動します。
対象となるランクのカードを所持しているだけで効果を発揮します。
※イベント取得などの一部追想カードは、通常ランク効果がありません
《SR追想カード・UR追想カード共通》効果内容 ★1~★4 ★5 ★6
(UR追想カード限定)兵糧回復量UP
(宝玉購入および兵糧引換券による
兵糧回復時に回復量が増加)なし 5% 10% マルチポイント獲得量UP
(マルチクエストでドロップするマルチポイントが増加)なし 5% 10% オート再戦数UP
(オート再戦数が増加)なし 1回 2回 ※各効果には、上限量が設定されています
・兵糧回復量UP:200%まで
・マルチポイント獲得量UP:200%まで
・オート再戦数UP:200回まで
-
-
-
追想カードの『追加ランク効果』とはなんですか?
-
追想カードのランクを一定まで上げると、『追加ランク効果』が発動します。
対象となるランクのカードを特定の武将にセットした際に、対象武将の能力値を上昇させます。
複数の追想カードをセットした場合、追加ランク効果は重複します。
《SR追想カードの場合》効果内容 ★1~★2 ★3 ★4 ★5 体力補正 なし +200 +300 +750 攻撃力補正 なし +40 +60 +150 防御力補正 なし +40 +60 +150
《UR追想カードの場合》効果内容 ★1~★2 ★3 ★4 ★5 ★6 体力補正 なし +250 +400 +750 +1500 攻撃力補正 なし +50 +80 +150 +300 防御力補正 なし +50 +80 +150 +300
-
-
-
追想カードの通常効果の優先順位設定について
-
1.軍構成内のおまかせ編成詳細にある優先通常効果で優先順位を参照に、自動で追想カードをセットすることができます。
2.優先順位①の効果値が最大になるまで、優先順位①の通常効果を持つ追想カードがセットされます。
また、優先順位①の効果値が最大になるか優先順位①の通常効果を持つ追想カードが選択できなくなったら優先順位②が割り当てられます。
3.『追加宝箱ドロップ率UP』が割り当てられる際は、所持している『追加宝箱ドロップ率UP』の通常効果を持つ追想カードが全て割り当てられるまで次の優先順位に移行しません。
4.優先順位①~③の通常効果を持つ追想カードが全て割り当てられた後は、下記の優先順位で選定されます。
1.城主経験値UP
2.貨幣UP
3.消費兵糧減
4.兵士戦線離脱数減
5.兵士負傷数減
6.追加宝箱ドロップ率UP
-
-
-
追想カードを外したら戦力が減少したのは何故ですか?
-
追想カードの追加効果を発揮する武将は、追加効果でスキルLvが上昇した分と追加ランク効果で能力値が上昇した分が戦力として換算されます。
そのため、追加効果・追加ランク効果を発揮している武将から追想カードを外す、追想カードを付け替えることによって戦力が変動します。
※追想セットを切り替えた場合、上記の理由で戦力が減少する可能性がありますので、ご注意ください
-
-
-
盟友援軍の追想カード設定が反映されるタイミングはいつか
-
盟友援軍の追想カードの変更は即時に反映されます。
例)
盟友援軍を設定している城主が援軍武将に追想カードをセットした後、別の城主が任意の戦場に遷移して該当の援軍を編成した場合は、追想カードがセットされた状態で出撃できます。
-